掲載日:2023年9月15日
ページID:14036
ここから本文です。
就学相談
お子さんの発達課題に応じた就学先をご提案します
お子さんの言葉や身体などの発達の状態や特性に応じた適切な教育が受けられる就学先を一緒に相談します。
例えば、
- 日常生活の中で知的発達の遅れがみられる
- 身体が不自由である。
- 聴こえや見え方に障害がある。
- 言葉での指示理解が難しい。
- 食事、排泄、着替えなど繰り返しのことが身についていない。
- 落ち着きがなく、じっとしていられない。
- いつもと違うことが起きると、パニックになってしまう。
- ルールが理解できない、順番や勝ちに強くこだわる。
- 言葉の発音がはっきりしない。
対象
- 令和6年4月に小学校1年生になるお子さん
- 令和6年4月に中学校1年生になるお子さん
お子さんの発達の特性や状態から就学先の相談を希望している方
注記:現在、小学校、中学校に在籍しているお子さんの転学相談は随時承っています。
注記:東京都立特別支援学校・特別支援学級への就学、入学時より通級指導学級・特別支援教室の利用を希望するお子さんは、必ず就学相談を受けてください。
申込み先
教育センター教育支援係
申込み方法
教育支援係まで電話もしくは直接来所にてお申込みください。
申込み期間
令和5年5月11日(木曜日)から申し込み受付開始
特別支援学校・特別支援学級を希望・検討される方
令和5年7月31日(月曜日)まで
特別支援教室・通級指導学級を希望・検討される方
令和5年9月29日(金曜日)まで
お申込み後、相談の流れについてご案内します。
- 注記:就学先の決定に時間を要する場合がありますので、お早目のお申込みをお勧めします。
- 注記:期日を過ぎてからのお申込みにつきましては、教育支援係までご相談ください。
お問い合わせ先
教育委員会教育センター
〒104-0044 明石町12-1
電話:03-3546-5632