掲載日:2025年4月9日

ページID:16416

ここから本文です。

柳通りにおける道路空間を活用した社会実験

柳通りにおいて、路上駐停車の整序化に向け、期間を限定して車両の通行空間を狭めるとともに、荷捌きなどのためのスペースを設けます。また、車道を活用しデッキなどを設置することで歩行者空間を拡充します。

詳しくは、東京駅前地区まちづくり推進協議会のホームページをご覧ください。

令和6年度の社会実験は終了しました。

令和6年度の社会実験(終了しました)

日程

令和6年10月21日(月曜日)から11月3日(日曜日)まで

午前7時から午後7時まで

場所

柳通りの一部(東京ミッドタウン八重洲の東側の区間)

実施結果

柳通りにおける社会実験実施結果(PDF:2,209KB)

社会実験に関する問い合わせ先

東京駅前地区まちづくり推進協議会:03-6380-0363

東京駅前地区まちづくり推進協議会ホームページ(外部サイトへリンク)

お問い合わせ先

都市整備部基盤事業調整課基盤事業調整係

〒104-8404 築地一丁目1番1号 本庁舎2階

電話:03-6278-8310

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?