掲載日:2024年11月6日

ページID:5047

ここから本文です。

令和6年度環境作品コンクール入賞者のお知らせ

環境について考え、自然の尊さや環境を守ることの大切さを知ってもらうため、区立小学校・中学校の児童・生徒の皆さんから環境に関する標語・ポスターを募集したところ、標語323点、ポスター699点、合計1,022点の応募がありました。
審査の結果、次の方々が最優秀・優秀作品として入賞しました。

最優秀・優秀賞入賞者(敬称略)

標語部門

最優秀作品(2人)

  • 林 柚花 中央小学校5年
    「ごみ分別 パズルみたいに楽しもう!」
  • 青木 優奈 佃中学校1年 
    「節電が みんなの未来を 照らすカギ」

優秀作品(6人)

  • 髙谷 理生 京橋築地小学校6年
    「海のごみ みんなで拾って いい未来」
  • 辻 千弦 有馬小学校6年
    「エコバッグ 柄見て「いいね」 「すてきだね」」
  • 初村 祐ノ介 久松小学校1年
    「ゴミをへらして みどりをふやそう」
  • 福留 幸成 月島第三小学校5年
    「ゴミ捨て場じゃない 大事に守る 大切な海」
  • 鈴木 桃香 佃中学校1年
    「「暑いよ」と 地球からきた メッセージ 涼しい世界 とりもどそう」
  • 松田 栞愛 晴海中学校1年
    「気温がUP 暑さでDOWN」

ポスター部門

最優秀作品(2人)

優秀作品(8人)

また、佳作として、標語部門で小学生20人、中学生12人、ポスター部門で小学生38人、中学生12人が入選しました。

最優秀および優秀作品は、次のとおり展示する他、環境カレンダーや環境月間ポスターなどに活用します。
たくさんのご応募ありがとうございました。

環境カレンダー

令和6年度環境作品コンクール最優秀・優秀作品を掲載した「令和7年(2025年)環境カレンダー」を作成します。
カレンダーは、区役所7階環境課(外部サイトへリンク)日本橋特別出張所(外部サイトへリンク)月島特別出張所(外部サイトへリンク)晴海特別出張所(外部サイトへリンク)及び環境情報センター(外部サイトへリンク)にて12月上旬頃配布します。
注記:配布数には限りがあります。なくなり次第終了いたします。

環境作品コンクール作品展

最優秀・優秀に選ばれた作品をパネル展示します。

展示場所および日時

お問い合わせ先

環境土木部環境課環境啓発係

〒104-8404 築地一丁目1番1号 本庁舎7階

電話:03-3546-9592

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

中央区トップページ > まちづくり・環境 > 環境 > 環境イベント(普及啓発) > 環境作品コンクール > 令和6年度環境作品コンクール入賞者のお知らせ