掲載日:2024年5月9日
ページID:15725
ここから本文です。
森林セラピー体験&間伐材で作るヒノキの香り丸太&数馬の湯入浴
多摩の森を活用し、林業作業、自然観察その他体験事業実施します。
参加者同士の交流を通じ、地球温暖化の防止や生物多様性の保全など、森林が持つ多面的機能を楽しみながら学べる自然体験ツアーです。
実施日
令和6年6月15日(土曜日)
時間
集合:午前7時30分
解散:午後6時45分
集合場所
丸の内鍜治橋駐輪場(千代田区丸の内三丁目8番2号)(外部サイトへリンク)
行先
対象者
区内在住・在学の小学生と保護者(保護者1人につき2人まで引率可能)
内容
森林セラピー体験、間伐材で作るヒノキの香り丸太づくり、数馬の湯入浴
- 数馬の山散策と山の話
- 檜の香り丸太作成(間伐材)
「多摩の森」自然体験ツアーのチラシ(PDF:9,993KB)
注:交通状況や天候などにより、予定が変更となる場合があります。
定員
親子10名(抽選)
協議会に参加している6区でそれぞれ同人数を募集し、計60名参加予定です。
参加費
2,500円(昼食・保険代含む)
申込方法
2024年5月11日(土曜日)午前9時30分から5月25日(土曜日)午後5時30分までに、申込サイト(外部サイトへリンク)からお申込みください。
申込に関するお問い合わせ
株式会社阪急交通社東京団体支店営業三課
連絡先:03ー6745ー1351
お問い合わせ先
環境土木部環境課
〒104-8404 築地一丁目1番1号 本庁舎7階
電話:03-3546-5407
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じカテゴリから探す
こちらのページも読まれています
中央区トップページ > まちづくり・環境 > 環境 > 温暖化対策 > 「多摩の森」活性化プロジェクト > 森林セラピー体験&間伐材で作るヒノキの香り丸太&数馬の湯入浴