掲載日:2025年11月14日

ページID:17804

ここから本文です。

歯の健康教育~よい歯並びの育み方(幼児編)~

歯の健康教育幼児編

 

お子さまの健やかな成長に欠かせない歯並びは、遺伝的要素だけでなく日ごろの生活習慣により変化していきます。

よい歯並びをつくるために、永久歯が生え始める4、5、6歳児期から実践できるポイントをご紹介する歯科教室を開催します。お申込みをお待ちしております。

日時、場所

日時:令和8年3月4日(水曜日)午後1時30分から午後3時まで

場所:日本橋保健センター(5階多目的室)

対象

区内在住の4歳から未就学児の保護者

お子様(対象児)ご一緒にご参加もお申込みいただけます。

内容

保護者

  • 講話:~一生もののプレゼント よい歯並びをつくる生活習慣~4、5、6歳児編!
  • 講師:お江戸日本橋歯科医師会 日本橋矯正歯科 浅川幸子先生

お子様(対象児)

  • ミニ講話
  • 体験:口腔機能を育むお口遊びと教材作成

定員

15名程度(抽選)

注記:抽選結果は2月中旬にメールで通知いたします。

費用

無料

申込方法

令和8年1月16日(金曜日)から1月31日(土曜日)までに、電子申請で申し込む。

申し込み期間終了後も定員に満たない場合は、実施日の2日前(土・日・祝除く)まで電話で予約を受付しています。

電子申請(外部サイトへリンク)

 

お問い合わせ先

福祉保健部日本橋保健センター健康係 歯科担当

〒103-0012 日本橋堀留町一丁目1番1号

電話:03-3661-5071

ファクス:03-3661-3503

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?