掲載日:2025年4月15日
ここから本文です。
よい歯のすこやか家族表彰(令和7年度)
区では、京橋歯科医師会・お江戸日本橋歯科医師会とともに、生涯を通じた歯と口の健康づくりを推進するため、対象の年齢のお子さんとご家族に対し「よい歯のすこやか家族」表彰を実施します。ぜひご参加ください。
審査対象者
以下の要件を満たしているお子さんとその同居ご家族
- 令和3年4月から令和4年3月生まれのうち、むし歯がないお子さん
- 同居のご家族で、未治療のむし歯や歯周病がない方
- 対象の年齢のお子さんにはハガキで通知します。
- お子さんとご家族1名以上の複数名でご参加ください。
- ご家族とは、同居の曽祖父母、祖父母、父母、兄姉など対象のお子さんより年長の方です。
審査期間
令和7年5月12日(月曜日)から令和7年5月31日(土曜日)
審査場所
中央区内の「よい歯のすこやか家族」表彰の協力歯科医院
審査の際は、必ず事前に歯科医院へご予約ください。
なお、中央区保健所、日本橋保健センター、月島保健センター、晴海保健センターでも協力歯科医院一覧表を配布しています。
内容
お子さんとご家族のお口の様子を協力歯科医院で審査させていただきます。審査は無料です。
受賞者には、9月上旬までに中央区保健所より表彰状と記念品をお送りいたします。
持ち物
ご案内のハガキ、お子さんの母子健康手帳
その他
審査の結果は、後日通知いたします。
前年度の受賞者
令和6年度は、57組118名のご家族が受賞されました。
受賞された皆さまから寄せられましたコメントをご紹介します。ぜひご覧ください。
令和6年度 すこやか家族表彰コメント集(PDF:1,988KB)
お問い合わせ先
中央区保健所健康推進課 歯科担当
〒104-0044 明石町12-1
電話:03-3541-5930
福祉保健部日本橋保健センター 歯科担当
〒103-0012 日本橋堀留町一丁目1番1号
電話:03-3661-5071
福祉保健部月島保健センター 歯科担当
〒104-0052 月島二丁目10番3号
電話:03-5560-0765
福祉保健部晴海保健センター 歯科担当
〒104-0053 晴海四丁目8番1号
電話:03-6381-2972
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
こちらのページも読まれています
中央区トップページ > 健康・医療・福祉 > 健康 > 歯と口の健康 > 歯科講習会・イベント > よい歯のすこやか家族表彰(令和7年度)