掲載日:2023年1月18日

ページID:3312

ここから本文です。

離乳食のポイントと料理を動画で紹介

中央区役所公式YouTubeで、離乳食のポイントと料理紹介の特集動画をご覧いただだけます。

離乳初期(生後5か月から6か月ごろ)編

内容

  • 離乳初期(生後5か月から6か月ごろ)の離乳食のポイント
  • 料理紹介(10倍がゆ・にんじんのすりつぶし・豆腐のすりつぶし)

テレビ広報番組「こんにちは 中央区です」令和3年4月25日から4月30日放映分から一部抜粋した「特集 離乳食テレビ講習会(離乳初期(生後5~6か月ごろ)編)」(約8分程度)の動画です。

離乳中期(生後7か月から8か月ごろ)編

内容

  • 離乳中期(生後7か月から8か月ごろ)の離乳食のポイント
  • 料理紹介(かぼちゃのきな粉煮・やわらか肉団子汁)

テレビ広報番組「こんにちは 中央区です」令和3年5月16日から5月21日放映分から一部抜粋した「特集 離乳食テレビ講習会(離乳中期(生後7~8か月ごろ)編)」(約8分程度)の動画です。

離乳後期(生後9か月から11か月ごろ)編

内容

  • 離乳後期(生後9か月から11か月ごろ)の離乳食のポイント
  • 料理紹介(魚とブロッコリーのグラタン・豆腐ハンバーグ)

テレビ広報番組「こんにちは 中央区です」令和3年6月13日から6月18日放映分から一部抜粋した「特集 離乳食テレビ講習会(離乳初期(生後9~11か月ごろ)編)」(約7分程度)の動画です。

離乳完了期(生後12か月から18か月ごろ)編

内容

  • 離乳完了期(生後12か月から18か月ごろ)の離乳食のポイント
  • 料理紹介(レンジで!和風ミートローフ・にんじん入りホットケーキ)

テレビ広報番組「こんにちは 中央区です」令和3年7月4日から7月9日放映分から一部抜粋した「特集 離乳食テレビ講習会(離乳初期(生後12~18か月ごろ)編)」(約7分程度)の動画です。

お問い合わせ先

中央区保健所健康推進課健康推進担当(栄養担当)

〒104-0044 明石町12-1

電話:03-3541-4260

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?