掲載日:2024年12月12日

ページID:16398

ここから本文です。

中央区保健事業託児従事者の募集(登録制)

区では、生活習慣病予防事業、母子保健事業その他の子育て世帯を対象とする事業の実施時に区内保健所、保健センターで託児に従事してくださる方を募集しています。

登録条件

次の両方に該当する方。

1.保育士の資格を有し、児童福祉法(昭和22年法律第164号)第18条の18第1項に規定する都道府県知事の登録を受けていること。

2.心身ともに健全であること。

従事内容

1.託児従事者の1回の従事時間は、原則として3時間以内です。

2.従事場所は、主に保健所、保健センターです。

3.託児対象は、生後57日以上の未就学児です。

注記:登録いただいた方の中から条件の合う方に個別に連絡し、従事のご依頼をいたします。

従事謝礼

5,000円(交通費を含む)

登録方法

以下の登録申請書にご記入の上、保育士証の写しとともに中央区保健所、または各保健センターにご持参、またはご郵送ください。

ご提出いただいた書類は返却いたしませんので、あらかじめご了承ください。

中央区保健所等託児従事者履歴書兼登録(変更)申請書(PDF:420KB)

お問い合わせ先

中央区保健所健康推進課健康係

〒104-0044 明石町12番1号 中央区保健所4階

電話:03-3541-5930

福祉保健部日本橋保健センター健康係

〒103-0012 日本橋堀留町一丁目1番1号

電話:03-3661-3515

福祉保健部月島保健センター健康係

〒104-0052 月島二丁目10番3号

電話:03-5560-0765

福祉保健部晴海保健センター健康係

〒104-0053 晴海四丁目8番1号

電話:03-6381-2972

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?