掲載日:2024年7月19日
ここから本文です。
月島三丁目北地区知的障害者グループホーム等「リヴェール月島」の開設
運営形態
本施設については、区が建物を事業者に貸し付け、借り受けた事業者が入居者募集および開設・運営を行います。
運営事業者
名称:社会福祉法人山鳥の会
所在地:東京都文京区弥生二丁目9番6号
代表者(理事長)名:木瀬亮
施設概要
令和6年11月、月島三丁目に新たな知的障害者グループホームを開設します。また本施設では、短期入所・一人暮らし体験が利用できるほか、相談支援事業所や就労継続支援B型事業所が併設されます。
[施設内容と名称]
・グループホーム「リーナホーム」
注記:短期入所(2室)、一人暮らし体験(1室)も利用できます。
・相談支援事業所「リゾラ」
・就労継続支援B型事業所「セイル」
注記:通所を希望される方は事前に見学が必要です。グループホーム「リーナホーム」に入居された方は「セイル」には通所できません。
グループホーム「リーナホーム」入居者の募集
入所申込について
入所申込方法および関係資料等の詳細については運営事業者である「社会福祉法人山鳥の会」に直接お問合せいただくか、ホームページをご覧ください。
問い合わせ先
社会福祉法人山鳥の会
月島事業準備室 設楽純弘(したらよしひろ)
電話:03-5684-0770
ファクス:03-3812-5300
社会福祉法人山鳥の会ホームページ
https://yamadorinokai.sakura.ne.jp/linahome/
新規募集人数
10名(予定)
主な入居対象者(以下のすべての項目に該当する方)
- 愛の手帳(療育手帳)をお持ちの方(身体障害者手帳や精神障害者保健福祉手帳と重複の方も含む)
- 障害支援区分取得者(取得予定の方も含む)
- 中央区在住の方
申込期限
令和6年8月31日必着
注記:先着順ではありません。
注記:申し込みをされる方で、障害者福祉課の担当ケースワーカーがついていない場合には、申し込みの際に障害者福祉課相談支援係にもご連絡ください。
その他
以下について、詳細は障害者福祉課相談支援係にお問合せください。
家賃に対する助成(区の制度)
グループホーム入居者の所得に応じて、家賃の一部を助成する制度があります(最大月額24,000円)。なお、国の制度により月額10,000円の補足給付が支給される場合、区の助成額は10,000円を差し引いた額となります。
グループホーム利用料
グループホーム(障害福祉サービス)を利用する場合、原則1割の利用料を負担します。ただし、住民税課税状況に応じて利用者負担上限月額が設定されます。
お問い合わせ先
福祉保健部障害者福祉課相談支援係
〒104-8404 築地一丁目1番1号 本庁舎4階
電話:03-3546-5602
ファクス:03-3248-1322
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じカテゴリから探す
こちらのページも読まれています