掲載日:2024年4月1日
ここから本文です。
区内共通買物・食事券(ハッピー買物券)取扱店を募集しています
区では、中小小売店の顧客の増加や消費の拡大を図るため、1万円で1万3,000円分の買物ができる「中央区内共通買物・食事券(ハッピー買物券)」を4月下旬~5月中旬にかけて発行します。
令和6年度については、店舗面積が1,000平方メートルを超える大規模小売店舗も登録いただけます。
買物券の利用促進のため、多くの取扱店の登録をお願いします。
登録料、手数料等は一切かかりません。
なお、新生児の誕生祝に「新生児誕生祝買物券」、9月に敬老祝品として75歳以上の方に贈呈する「敬老買物券」、中央エコアクトを利用して省エネ活動をした方への特典である「エコ環境券」、健康アプリを使用して得られたポイントの景品である「健康ポイント券」としても活用しています。
申込資格
- 区内に店舗がある民間事業者[小売業、飲食業、洗濯、理容、旅館、医療等の各種サービス業及び運輸通信業(旅行業を含む)]です。
ただし、次の事業所は登録できません。
- 風俗営業等の規制および業務の適正化等に関する法律第2条の適用を受けているもの
- 業務の内容が公序良俗に反するもの
買物券の利用対象にならないもの
中央区内共通買物・食事券は、消費の拡大を目的とした事業のため、次の取引または商品は、利用対象にはなりません。
- 出資や債務の支払い(公共料金、税金、振込代金、払込手数料など)
- 有価証券、商品券、プリペイドカード、チケット、切手、郵便はがき、回数券・乗車券(江戸バスを含む)、航空券、ごみ処理券などの換金性の高いものの購入
- たばこ(加熱式などのたばこを含む)の購入
- 仕入れなどの事業資金
申込方法
下記のリンク先からお申し込み(登録フォームに入力)いただくか、下記のリンク先または当ホームページからダウンロードした登録申込書に必要事項を記入してハッピー買物券事務局まで郵送にてお申し込みください。なお、登録申請は個々の店舗ごとに行ってください。
登録が完了した店舗には、取扱店登録証とともに、取扱店マニュアル、換金伝票、ステッカー等をお送りいたします。
注記:申込みは随時行っております。
登録申込書
中央区内共通買物・食事券(ハッピー買物券)事務局
〒160-0017 東京都新宿区左門町16-1 四谷TNビル3階
株式会社日本旅行 新宿法人営業部内
電話:03-5369-3949
メールアドレス:chuoku_tempo2024nta@nta.co.jp
取扱いおよび換金方法
買物券は、現金同様の取扱いとなります。ただし、釣り銭は出さないでください。
換金は、登録完了後にハッピー買物券事務局から送付されるマニュアルを参考に、伝票に必要事項を記入し、使用された買物券と一緒に指定の封筒に入れて投函してください。
後日、申込書に記載していただいた口座にお振込いたします。入金まで約2週間程度かかります。
なお、振込口座の支店、金融機関は問いません。
区内共通買物・食事券(ハッピー買物券)取扱店
区内共通買物券(ハッピー買物券)取扱店一覧(外部サイトへリンク)
お問い合わせ先
ハッピー買物券コールセンター
電話:03-5369-3949
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じカテゴリから探す
こちらのページも読まれています
中央区トップページ > しごと・産業 > 産業振興 > 区内共通買物・食事券 > 区内共通買物・食事券(ハッピー買物券)取扱店を募集しています