公益財団法人 中央区勤労者サービス公社「レッツ中央」
更新日:2022年6月7日
(1)中央区勤労者サービス公社「レッツ中央」とは
公益財産法人中央区勤労者サービス公社(愛称名:レッツ中央)は、中小企業勤労者と事業主を対象に総合的な福利厚生事業を行い、もって中小企業勤労者、事業主等の福祉の充実・向上を図るとともに、中小企業の振興と地域の発展に寄与することを目的として設立されました。
原則として会員に対する事業を行っていますが、一部事業については会員だけでなく、対象を区民にも拡大して実施しています。
(2)入会するには
ア 入会できる方
・区内中小企業(従業員300人以下)の勤労者と事業主
・区内に居住し、区外の中小企業(従業員300人以下)に勤務する勤労者と事業主
(個人でお申込みください)
注記:ただし、次の方は入会できません。
・臨時的または季節的業務に雇用されている人
(継続して雇用されているパートの方は入会できます。)
・入会時に14日以上休業・安静加療している人、または要すると診断されている人
イ 入会申込・手続き
レッツ中央のホームページから「入会申込書兼事業所カード」等をダウンロードし、必要事項を記入のうえ、入会金と会費を添えて、レッツ中央窓口で入会申込・手続きをしてください。(インターネット環境が整備されていない場合は、電話でも申込用紙類を請求できます。)
なお、事業所会員の場合は各事業で入会希望者を取りまとめ、また個人会員の場合は個々に、それぞれお申し込みください。
ウ 会費
入会金200円/1人
会費月額500円/1人
事業名 | 内 容 | |
---|---|---|
生活安定事業 | (1)果物、新米等の産地直送の割引あっせん | |
(2)クオ・図書・ジェフグルメカード、ユニクロギフトカード等割引販売 | ||
◯ | (3)指定店(百貨店・専門店)物品購入等の割引 | |
□ | (4)生活設計相談会の実施 | |
□ | (5)生活設計セミナーの開催 | |
健康維持 増進事業 |
◯ | (1)人間ドックの割引・補助 |
◯ | (2)協定温浴施設、協定スポーツ施設割引・補助 | |
□ | (3)ヨガ健康法教室等健康セミナー・認知症予防講座等の実施 | |
(4)メンタルヘルス等カウンセリングの実施 | ||
自己啓発事業 | △ | (1)新規就職者講座、パソコン講座、上手な話し方セミナー、簿記講座、 手打ちそば教室ほか |
(2)タリーズコーヒースクール、クリスマスフラワーボックス等作り方教室 | ||
△ | (3)カルチャースクール受講料割引・補助 | |
(4)公開講座受講料補助 | ||
余暇活動事業 | (1)夏季借上宿泊施設(会員用) | |
□ | (2)夏季借上宿泊施設 | |
◯ | (3)年間および夏季・冬季指定宿泊施設割引・補助 | |
(4)日帰りバスツアーあっせん・補助 | ||
(5)映画、観劇、ミュージカル、コンサート、スポーツ観戦、食事券等 各種チケットの割引あっせん |
||
◯ | (6)協定遊園施設・協定レジャー施設割引・補助 | |
△ | (7)バスツアー、東京湾ディナークルーズ、ボウリング大会、ゴルフ 大会ほかレクリエーション事業の実施 |
|
給付事業 | 給付金(結婚・就学・卒業当祝金、弔慰金、見舞金)の支給 |
無印:会員
〇 :会員、登録会員(一般勤労者のうち割引利用者として公社に登録された方)
△ :会員、登録会員、一般勤労者(会員以外の中小企業勤労者および事業主)
□ :会員、登録会員、一般勤労者、区民
補助の対象は会員のみとなります。
(3)レッツ中央へのアクセス
地図はこちら(電子マップ「ちゅうおうナビ」へ)(外部サイトへリンク)
■交通機関のご案内
東京メトロ日比谷線/都営地下鉄浅草線 「東銀座駅」A2出口から徒歩1分
東京メトロ銀座線/丸の内線 「銀座駅」A6出口から徒歩3分
お問い合わせ
【問合せ先】
公益財団法人 中央区勤労者サービス公社「レッツ中央」
郵便番号 104-0061 中央区銀座四丁目9番8号NMF銀座四丁目ビル2階
電話 03-3546-8610 ファクス 03-3546-8406http://www.chuo-tokyo.com(外部サイトへリンク) e-mail kinro@chuo-tokyo.com
