新川地区
更新日:2022年4月1日
町名 | 由来 |
---|---|
霊岸島 | 寛永元年(1624年)、下総国(千葉)生実の浄土宗善昌寺の僧霊巌が埋めたてて、霊巌寺を建立したことによります。 |
越前堀 | 越前福井の松平家の邸地のあった所で、これを囲む堀を越前堀と称したことから、明治5年町名としました。 |
町名 | 由来 |
---|---|
新川 | 町名の由来については明らかではありませんが、万治年間(1658〜1660年)に開削され、現在の新川を東流していた川を新川と称していたことから、川名をとって町名としたものと考えられます。 |
お問い合わせ
建築課建築調整係
電話:03-3546-5454
