銀座東地区
更新日:2006年3月15日
町名 | 由来 |
---|---|
銀座東 | 銀座の東側に位置する木挽町と銀座との間にあった三十間堀川が埋め立てられ地続きになること、銀座の西側に銀座西があったことに対応して、地元住民の希望が実を結んでできた町名です。 |
町名 | 由来 |
---|---|
銀座 | 銀座とは銀貨鋳造所のことで、慶長17年(1612年)、銀座を駿府(静岡)からこの地(現在の銀座二丁目あたり)に移したことから、俗称で銀座と呼ぶようになりました。 |
お問い合わせ
【問合せ先】
建築課調査係
電話03-3546-5453
