銀座・銀座西地区
更新日:2006年3月15日
町名 | 由来 |
---|---|
銀座西 | 銀座一丁目から四丁目は、明治2年に新両替町・与作屋敷の一部・三十間堀の一部の別称を正式名称としたものです。その後、昭和5年に尾張町ほか9町を銀座五丁目から八丁目とした際、その西側に位置する南紺野町ほか15町を銀座西としました。 |
町名 | 由来 |
---|---|
銀座 | 銀座とは銀貨鋳造所のことで、慶長17年(1612年)、銀座を駿府(静岡)からこの地(現在の銀座二丁目あたり)に移したことから、俗称で銀座と呼ぶようになりました。 |
お問い合わせ
【【問合せ先】
建築課調査係
電話03-3546-5453
