掲載日:2023年1月18日

ページID:776

ここから本文です。

参考資料

諮問文

平成28年2月9日

中央区基本構想審議会会長様

中央区長 矢田美英

中央区基本構想審議会への諮問について

中央区基本構想審議会条例第2条の規定に基づき、下記の事項について諮問します。

  1. 中央区基本構想について
  2. 中央区基本計画に盛り込むべき施策のあり方について

諮問にあたっての趣旨説明

中央区は、江戸開府以来の歴史と伝統を背景に、日本を代表する都市として確固たる地位を築いてまいりました。我が国の文化・商業・情報の中心地として、常ににぎわいとともにあった本区ですが、戦後の経済成長や都市の空洞化に伴い、40年以上にわたり著しい人口流出を招きました。現在の基本構想は、長期に及ぶ定住人口の減少と、バブル崩壊後の長引く不況により、地域全体の活力が失われつつあった平成10年に策定したものです。
以降、この基本構想に掲げた「都心再生」を旗印に、住環境の整備をはじめとした総合的な取組を展開してまいりました。その努力が花開き、平成10年には7万人台だった定住人口は、昨年ついに14万人を突破。一時は500人台だった年間出生数も、今や2,000人に届く勢いであり、本区はまさにその活力を取り戻したといえます。
しかし、「都心再生」を経てさらなる成長・成熟へと向かおうとするこの先には、多くの課題が待ち受けています。
急激な人口増加に伴い、子育て、教育、高齢者福祉など様々な分野で行政需要が拡大しております。今後の人口動向を見極めつつ、長期的な視点から、しかるべき手を打っていかなくてはなりません。また、本年11月には、築地市場が80年の歴史に幕を閉じます。その跡地の活用を含め、築地の活気とにぎわいを継承・発展させていくための議論を深めていく必要があります。
そして、4年後に迫った2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会では、晴海地区に選手村が建設されます。世界最大のスポーツと平和の祭典を、本区がさらに機能的で魅力的なまちへと生まれ変わるための好機と捉え、都市観光の推進、誰もがスポーツに親しめる機会の創出、環境にやさしいまちづくりなどを一層加速していかなくてはなりません。
今から約140年前、文明開化の象徴とも言えるガス灯が銀座に灯りました。新しいものを率先して受け入れ、まちの発展につなげてきた歴史が物語るように、これからも本区に集う多くの人々が国籍・文化・価値観などの違いを乗り越え互いに認め合うことで、必ずや変革のうねりを生み出すことができると信じております。
本区がより高い次元へと進化するための未来への扉を開くべく、新たな基本構想とそれを実現するための施策のあり方について諮問いたします。

中央区基本構想審議会委員名簿

  • 会長
    竹内誠(江戸東京博物館名誉館長)
  • 会長職務代理
    • 市川宏雄(明治大学公共政策大学院ガバナンス研究科長)
    • リシャールコラス(シャネル株式会社代表取締役社長)
    • 和気康太(明治学院大学社会学部教授)
    • 中西史(東京学芸大学理科教育学分野講師)
    • 金井利之(東京大学大学院法学政治学研究科教授)
    • 伊藤香織(東京理科大学理工学部教授)
    • 榊原美樹(明治学院大学社会学部講師)
    • 押田まり子(中央区議会議長)
    • 石田英朗(中央区議会副議長)
    • 礒野忠(中央区議会自由民主党議員団幹事長)
    • 田中広一(中央区議会公明党幹事長)
    • 志村孝美(日本共産党中央区議会議員団幹事長)
    • 渡部博年(中央区民クラブ幹事長)
    • 青木かの(改革2020幹事長)
    • 杉原慶一(京橋地域町会連合会会長)
    • 平野熙幸(日本橋地域町会連合会会長)
    • 鹿島新吾(月島地域町会連合会会長)
    • 古屋勝彦(中央区文化・国際交流振興協会理事長)
    • 中野耕佑(中央区社会福祉協議会会長)
    • 小林高光(中央区シルバー人材センター会長)
    • 三田芳裕(中央区観光協会副会長)
    • 松岡肇(中央区商店街連合会会長)
    • 森山照明(中央区工業団体連合会会長)
    • 三田富貴子(中央区女性ネットワーク会長)
    • 市川尚一(中央区医師会会長)
    • 大辻正高(日本橋医師会会長)
    • 山本泰人(中央区体育協会会長)
    • 岩田享也(中央区PTA連合会会長)
    • 大北恭子(中央区婦人学級連絡会会長)
    • 立川智誉(公募区民)
    • 中山華子(公募区民)
    • 梶原寸真子(公募区民)
    • 松本紗智(公募区民)
    • 今井健(公募区民)
    • 齊藤進(中央区副区長)
    • 吉田不曇(中央区副区長)
    • 島田勝敏(中央区教育委員会教育長)
    • 鈴木久雄(前委員)(前中央区議会議長)
    • 石田善計(前委員)(前京橋地域町会連合会会長)
    • 湧井恭行(前委員)(前日本橋地域町会連合会会長)
    • 岩崎滋(前委員)(前中央区PTA連合会会長)

中央区基本構想審議会幹事名簿

  • 平林治樹(企画部長)
  • 田中武(総務部長)
  • 長嶋育夫(区民部長)
  • 黒川眞(福祉保健部長)
  • 望月秀彦(環境土木部長)
  • 田村嘉一(都市整備部長)
  • 林秀哉(防災危機管理室長)
  • 古田島幹雄(高齢者施策推進室長)
  • 中橋猛(中央区保健所長)
  • 高橋和義(教育委員会事務局次長)
  • 濱田徹(企画財政課長)
  • 御郷誠(企画部副参事(都心再生・計画担当))
  • 園田典子(広報課長)
  • 吉原利明(総務課長)
  • 新治満(前幹事)(前区民部長)
  • 宮本恭介(前幹事)(前環境土木部長)
  • 坂田直昭(前幹事)(前教育委員会事務局次長)

中央区基本構想審議会審議経過

中央区基本構想審議会

第1回 平成28(2016)年2月9日(火曜日)

  • 会長に竹内誠委員を選出、会長職務代理に市川宏雄委員を指名
  • 区長から「中央区基本構想」および「中央区基本計画に盛り込むべき施策のあり方」について諮問
  • 専門部会の設置
    「安心部会」「快適部会」「躍動部会」
  • 「区政のこれまでの取組と今後の課題」等について説明
  • 意見交換

第2回 平成28(2016)年4月27日(水曜日)

  • 「中央区の将来像に向けた検討すべき視点」について説明
  • 各専門部会の委員および部会長の指名
    「安心部会」部会長:和気康太委員
    「快適部会」部会長:市川宏雄委員
    「躍動部会」部会長:金井利之委員
  • 「子どもたちが考える中央区の未来について-小・中学校訪問授業から-」について説明

第3回 平成28(2016)年8月24日(水曜日)

  • 「専門部会報告」について
    各専門部会長から報告
  • 起草委員会の設置

第4回 平成28(2016)年10月11日(火曜日)

  • 中央区基本構想等に関する答申中間のまとめ(案)について
  • パブリックコメントの実施について

第5回 平成29(2017)年1月23日(月曜日)

  • パブリックコメントにおける意見と対応(案)について
  • 中央区基本構想等に関する答申(案)について

第6回 平成29(2017)年2月20日(月曜日)

  • 中央区基本構想等に関する答申(案)の報告・確認について
  • 答申

専門部会

1 安心部会

第1回 平成28(2016)年4月27日(水曜日)
  • 副部会長の選出
  • 本区を取り巻く社会経済情勢と新たな課題・方向性について
  • 安心部会における検討項目について
第2回 平成28(2016)年5月16日(月曜日)
  • 区民意識調査のクロス集計結果について
  • 安心部会における現況と課題(素案)について
第3回 平成28(2016)年6月13日(月曜日)
  • 他道府県の方々から見た中央区について
  • 第2回部会でのご意見等を踏まえた対応状況について
  • 安心部会における現況と課題(修正案)について
  • 安心部会における施策の方向性(素案)について
第4回 平成28(2016)年7月25日(月曜日)
  • 第3回部会でのご意見等を踏まえた対応状況について
  • 安心部会報告書(案)について
  • 安心部会報告概要(案)について

2 快適部会

第1回 平成28(2016)年4月27日(水曜日)
  • 副部会長の選出
  • 本区を取り巻く社会経済情勢と新たな課題・方向性について
  • 快適部会における検討項目について
第2回 平成28(2016)年5月23日(月曜日)
  • 区民意識調査のクロス集計結果について
  • 他道府県の方々から見た中央区について
  • 快適部会における現況と課題(素案)について
第3回 平成28(2016)年6月27日(月曜日)
  • 第2回部会でのご意見等を踏まえた対応状況について
  • 快適部会における現況と課題(修正案)について
  • 快適部会における施策の方向性(素案)について
第4回 平成28(2016)年7月25日(月曜日)
  • 第3回部会でのご意見等を踏まえた対応状況について
  • 快適部会報告書(案)について
  • 快適部会報告概要(案)について

3 躍動部会

第1回 平成28(2016)年4月27日(水曜日)
  • 副部会長の選出
  • 本区を取り巻く社会経済情勢と新たな課題・方向性について
  • 躍動部会における検討項目について
第2回 平成28(2016)年5月25日(水曜日)
  • 区民意識調査のクロス集計結果について
  • 他道府県の方々から見た中央区について
  • 躍動部会における現況と課題(素案)について
第3回 平成28(2016)年6月13日(月曜日)
  • 躍動部会の議論の概要について
  • 躍動部会における現況と課題・施策の方向性(素案)について
第4回 平成28(2016)年7月25日(月曜日)
  • 躍動部会報告書(修正案)について
  • 躍動部会報告書(案)について
  • 躍動部会報告概要(案)について

4 起草委員会

第1回 平成28(2016)年8月24日(水曜日)

中央区基本構想等に関する答申に向けた検討

第2回 平成28(2016)年9月5日(月曜日)
  • 中央区基本構想等に関する答申に向けた検討
  • 「中間のまとめ(案)」の作成
第3回 平成28(2016)年9月26日(月曜日)
  • 中央区基本構想等に関する答申に向けた検討
  • 「中間のまとめ(案)」の作成
第4回 平成28(2016)年12月12日(月曜日)

パブリックコメントにおける意見への対応(案)の作成
・「中央区基本構想等に関する答申(案)」の作成

中央区基本構想審議会における審議経過

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?