掲載日:2023年1月18日

ページID:762

ここから本文です。

学童疎開

次郎の疎開

シナリオ

パシャッ、パシャッ。
戦争がはじまる前、次郎くんの家族が、日本橋のあたりを通っています。
写真屋さんのおじさんが、次郎くんたちの写真をとったのでした。
昭和19年11月。
飛行機からたくさんの爆弾や焼夷弾が落とされます。

次郎「戦争がひどくなって、東京でも空襲があるようになった。」

数か月前。
次郎くんの家は、横山町でお店をしています。
そのお店の前で、リュックをしょった次郎くんがぐずっています。

次郎『ねえ、どうして兄ちゃんは行かないの?』
お父さん『言ったろう。太郎はもう中学生だから、お国のために働かなきゃいけないんだ』
お母さん『お父さんもお母さんも江戸っ子だからねぇ。うちも田舎に親戚があれば……』
太郎『学校のみんなと行くんだから、遠足みたいでいいじゃないか。でも、次郎はおねしょするからなあ』
次郎『おねしょなんかするもんか!』

次郎くんたちは学校にあつまりました。

次郎「ボクは学校のみんなと一緒に、日本橋のうちから埼玉のほうへ、疎開することになった。「疎開」っていうのは、空襲を受けないように大きな町から地方に避難することなんだ。」

いよいよ次郎くんたちが出発します。

お母さん『次郎……』

思わず駆けよろうとするお母さんを、太郎お兄さんがとめました。

太郎『駄目だよ。見送りは校門までと決まってるじゃないか』
お母さん『……戦争は、いやだねぇ』

次郎くんたちは汽車に乗って、家族の住む東京から、とおくはなれていったのでした。

ぴーひょろろ。
山に住む鳥がないています。
次郎くんたちは、先生につれられて、古くて大きなお寺にやってきたのでした。
ぎしぎしっ。
戸が開くと、おばけのようなおしょうさんが、ぬぅっと手まねきしています。

おしょうさん『遠いところを、よく来ましたなあ』
次郎『ひええっ』

次郎くんたちはぎょっとしました。
けれども次の瞬間、お寺から甘いにおいがただよってきました。

次郎『ん?いいにおい……』

近所のおばさんたちがふかしイモを用意していてくれたのです。

おばさんたち『さあ、たーんとお食べ』
子どもたち『わあい!』

おなかをすかせたこどもたちはおおよろこびです。
おしょうさんはそんなこどもたちを見て、わっはっはと笑いました。

コンコンコン。
授業がはじまる合図のかねがならされます。

次郎「僕たち疎開児童は、お寺の近くの学校で、地元の子供たちと一緒に勉強させてもらうことになった」

次郎くんはとなりの席の地元の子に、こっそりと聞きました。

次郎『ねえ、どうして帽子をとらないの?』

すると、その子は、にやっと笑っていうのです。

地元の子『みんなにシラミをうつさないためさ!』

その子があたまをボリボリかくと、粉のようにシラミが飛ぶのです。

次郎『ひっ』

夕方。
学校からかえる次郎くんたちの前に、地元のガキ大将が立ちはだかります。

ガキ大将『おい、疎開!』

それは次郎くんのとなりの席の子だったのです。

ガキ大将『おい、お前』

地元の子たちは、次郎くんをつかまえてジロジロ見るのです。
自分たちとちがう東京の子が、めずらしいやらおもしろいやらで、見るのです。

地元の子『へーえ、なまっちろいやつ』
地元の子『新しい服きてやがる』
ガキ大将『ふん――やい疎開。お前、相撲なんかできないんだろう』
次郎『そんなことあるか!』

わいわいがやがや、こどもたちがあつまっています。
次郎くんがガキ大将と相撲で勝負をするのです。
はっけよーい、のこったのこった!
いよいよ相撲がはじまります。
のこったのこった!
次郎くんとガキ大将は、あっちにいったり、こっちにいったり。
もう地元の子も、疎開の子も、どっちを応援しているのかわかりません。

次郎『ええーい!』

次郎くんがガキ大将を投げ飛ばしました!

地元の子『いいぞ、疎開ーっ!』

キイィーッ!
そのとき、自転車に乗った先生がやってきました。

先生『こらーっ、何をしとるかーっ!』

けんかをしていると思って怒っているのです。

ガキ大将『先生だ!逃げろ疎開!』

次郎くんとガキ大将は、笑いながらいっしょに逃げるのでした。

昭和20年3月9日。
みんなが寝しずまった夜、次郎くんがそろりとぬけだします。
ミシリミシリと廊下がなります。
次郎くんはお手洗いにいきたいのです。
ところががちゃりと戸を開けると、暗いボットン便所の中では、たくさんの虫がうごめいています。

次郎『ひええ……』

それでも用はすまさないといけません。
じょぼじょぼじょぼ。
勇気をだしてどうにかボットン便所を使えた次郎くんは、ふと、窓の外にでたまん丸の月を見たのです。
あの大きなお月さまは、東京の家からも見えるのかな。
次郎くんは、お父さんやお母さん、太郎お兄さんのことを思い出しました。

次郎くんがすやすやと眠った、その同じ時間――
横山町の家は空襲の炎で燃えあがり、お店の看板も焼け落ちて、その下にはお母さんが、ぐったりと倒れていたのでした。
けれども何も知らない次郎くんは、とおく離れた布団の中で、ただなつかしいお母さんを夢に見て、「お母さん」としあわせそうに寝言をいったのでした。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?