八丁堀区民館
更新日:2021年1月12日
国の緊急事態宣言および都の緊急事態措置を受け、1月8日(金曜日)から2月7日(日曜日)までの緊急事態宣言期間中における当施設の夜間利用(午後6時以降の利用)の新たな予約を休止します。また、夜間利用の自粛をお願いいたします。すでに予約済みの場合であっても、夜間利用は午後8時までとなりますので、あらかじめご了承ください。
2月8日(月曜日)以降の利用については、国や都の動向を踏まえ、利用制限を追加する場合や、再度施設を休業する場合があります。
なお、これまで実施していたイベント開催基準の緩和を含む措置については、当面の間、停止します。
当施設の利用にあたっては、国・都の対応方針や業種別ガイドライン等を踏まえ、一部利用の制限がありますので、ご理解とご協力をお願いいたします。また、来場時に受付で、利用者全員の連絡先・体温などの把握について、代表者が署名した施設利用チェックシートを提出していただきます。施設の予約受付方法や利用制限内容などについて、以下の内容を必ずご確認ください。
地図
室名 | 広さ | 定員 | 使用料 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 午後 | 夜間 | 全日 | ||||
八丁堀区民館 八丁堀四丁目13番12号 電話 03-3555-8641 |
4号室 和室 | 25畳 | 35名 | 2,300円 | 3,000円 | 3,800円 | 8,200円 |
5号室 洋室 | 28.8平方メートル | 21名 | 800円 | 1,100円 | 1,400円 | 3,000円 | |
6号室 洋室 | 58.1平方メートル | 42名 | 1,900円 | 2,500円 | 3,100円 | 6,800円 | |
7号室 洋室 | 36.8平方メートル | 24名 | 800円 | 1,100円 | 1,400円 | 3,000円 |
注記:令和元年7月1日から八丁堀区民館は禁煙になります。
指定管理者のホームページ
地方自治法の一部改正(平成15年9月2日施行)により、公共施設の管理について、委託先を公共的団体に限定していた従来の「管理委託制度」を改め、指定した団体に公の施設の管理を委任する「指定管理者制度」が導入されました。中央区では、サービスの向上と経費の縮減を図るために、平成18年4月1日からこの制度により運営を行うこととし、現在は三菱地所コミュニティ株式会社を京橋地域区民館の指定管理者として指定しています。指定管理者のホームページ(八丁堀区民館)はこちら(外部サイトへリンク)
最寄りの交通機関
- 中央区コミュニティバス(江戸バス)北循環3番 八丁堀駅バス停 徒歩5分
- 東京メトロ日比谷線またはJR京葉線八丁堀駅下車A2番出口 徒歩2分
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ(外部サイトへリンク)
お問い合わせ
〒104-0032
東京都中央区八丁堀四丁目13番12号
八丁堀区民館
電話:03-3555-8641
