友愛電話相談員(保健師)(会計年度任用職員)の募集
更新日:2021年1月14日
中央区友愛電話訪問事業に従事していただく保健師(会計年度任用職員)を募集します。
会計年度任用職員について
会計年度任用職員とは、地方公務員法第22条の2第1項の規定に基づき任用される非常勤職員です。採用されると、一般職の地方公務員となり、服務規程(職務専念義務や守秘義務など)が適用されます。
勤務内容
ひとり暮らし高齢者等への定期的な電話連絡及び訪問業務を担当していただきます。
募集人数
1名
応募資格
保健師免許を有する方
勤務場所
中央区役所(外部サイトへリンク)4階介護保険課
中央区築地1-1-1
(有楽町線新富町駅徒歩1分、日比谷線築地駅徒歩5分)
勤務条件等
任用期間
令和3年4月1日から令和4年3月31日まで
注記:翌年度以降も職が設定され、従前の勤務成績が良好な場合、再度任用される場合があります。
勤務日・時間
祝日を除く月曜日から金曜日までの午前8時30分から午後5時15分まで
月16日勤務
報酬額
月額253,173円
期末手当別途支給
交通費
別途支給有(月額上限55,000円)
社会保険
雇用保険、健康保険、労働災害、厚生年金加入
休暇
年次有給休暇・夏季休暇等あり
その他の勤務条件について
会計年度任用職員について、その他、地方公務員法上の服務に関する規定の適用、条件付採用、再度の任用などについては、下記をご覧ください。
会計年度任用職員に関するその他勤務条件及び留意事項(PDF:276KB)
応募方法
令和3年1月29日(金曜日)午後5時までに電話でご連絡ください。面接の日程調整、必要書類(下記)をご案内します。
その後必要書類を福祉保健部介護保険課地域支援係へ郵送またはご持参ください。
なお、提出された応募書類は返却しませんので、あらかじめご了承ください。
- 申込書(下記よりダウンロードしてご利用ください)
- 職務経歴書(書式自由)
- 保健師免許証の写し
中央区会計年度任用職員採用選考申込書(友愛電話相談員用)(PDF:173KB)
選考方法
書類選考および面接選考
応募締切
応募書類は、令和3年2月3日(水曜日)午後5時必着です。
(令和3年1月29日(金曜日)午後5時までに事前に電話連絡をいただいた方に限ります。)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ(外部サイトへリンク)
お問い合わせ
【問合せ・応募先】
〒104-8404
中央区築地1-1-1
中央区福祉保健部
介護保険課地域支援係
電話:03-3546-6762
