令和4年度介護保険課会計年度任用職員の募集(給付適正化指導調整専門員)について
更新日:2022年4月28日
福祉保健部介護保険課では、以下のとおり会計年度任用職員を募集しています。
会計年度任用職員について
会計年度任用職員とは、地方公務員法第22条の2第1項の規定に基づき任用される非常勤職員です。採用されると、一般職の地方公務員となり、服務規程(職務専念義務や守秘義務など)が適用されます。
応募資格
次のいずれかに該当する者であること。
- 厚生労働省令で定める介護支援専門員実務研修を修了した者
注記:介護支援専門員として事業所等に勤務した経験があること。 - 居宅サービス計画等作成及び指定居宅サービスに要する費用の額の算定に関する基準等に関して深い知識を有する者
職務内容
介護保険給付の適正化に関すること
(計画作成や算定・基準に関する事業者への実地指導及び点検・監督業務など)
募集人員
1名
勤務場所
中央区役所4階福祉保健部介護保険課
中央区築地1丁目1番1号
(東京メトロ有楽町線新富町駅徒歩1分、日比谷線築地駅徒歩5分、都営浅草線東銀座駅徒歩5分)
勤務条件等
勤務日数
月16日(土曜日・日曜日・祝日を除く月曜日から金曜日)
勤務時間
午前8時30分から午後5時15分(実働7時間45分)
任用期間
令和4年6月1日から令和5年3月31日まで
(勤務状況などにより、翌年度更新の場合あり)
給与
月額報酬額:252,600円(地域手当相当含む)
期末手当別途支給
交通費
交通費相当分別途支給(上限あり)
有給休暇
年次有給休暇、夏季休暇等あり
社会保険
雇用保険、健康保険、厚生年金、労災加入あり(毎月の給与から控除)
その他
会計年度任用職員について、その他、地方公務員法上の服務に関する規定の適用、条件付採用、再度の任用などについては、下記をご参照ください。
会計年度任用職員に関する その他勤務条件及び 留意事項 留意事(PDF:276KB)
応募方法
まずは電話でご連絡ください。面接の日程調整、必要書類(下記)のご案内をいたします。
その後必要書類を福祉保健部介護保険課指導担当へ郵送またはご持参ください。
なお、提出された応募書類は返却しませんので、あらかじめご了承ください。
- 申込書(下記よりダウンロードしてご記入ください)
- 介護支援専門員資格証の写し
中央区会計年度任用職員採用選考申込書(介護給付適正化指導調整専門員用)(PDF:176KB)
選考方法
面接選考
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ(外部サイトへリンク)
お問い合わせ
問合せ・応募先
〒104-8404
中央区築地一丁目1番1号
福祉保健部介護保険課指導担当
電話:03-3546-5749(担当:三宅)
