掲載日:2023年1月31日

ページID:13672

ここから本文です。

広報紙「区のおしらせ ちゅうおう」令和5年1月11日号

全ページ

全ページPDF(PDF:5,042KB)

1面

1面PDF(PDF:2,152KB)

  1. その仕事私たちにお任せください!「シルバー人材センターとは」

2面

2面PDF(PDF:398KB)

  1. 中央区民カレッジ説明会&オープンカレッジシンポジウム「都心におけるヒトと空間の変貌―中央区の歴史と現在から考える―」
  2. 令和4年分確定申告のご案内
  3. 税理士による無料申告相談
  4. 国民健康保険の主な給付

3面

3面PDF(PDF:391KB)

  1. 中央区敬老入浴証の更新
  2. 永遠の平和を願って第35回平和の都市(まち)の楽しい集い~音楽でつながる未来へ~
  3. 銀座地下駐車場・晴海一丁目駐車場の定期利用者募集
  4. 24時間巡回型ホームヘルプサービスおよびナイトサポートのご案内

4面から7面(情報コーナー)

4面から7面(情報コーナー)PDF(PDF:714KB)

施設

  1. 環境情報センターの臨時休館

保健・医療・福祉

  1. 令和4年度健康診査・がん検診の受診期間は3月10日(金曜日)まで
  2. メタボリックシンドローム改善のための「特定保健指導」
  3. 令和4年度区民歯科健康診査の受診をお忘れなく
    1. 成人歯科
    2. 高齢者歯科
  4. 要介護認定を基に障害者控除の認定
  5. 要介護認定を基におむつ代の医療費控除用確認書を発行

講座・催し物

  1. 中央区イクメン講座~絵本の世界に飛び込もう!親子で楽しむ「絵本シアター」と楽器づくり~
  2. 男女共同参画助成事業_私にとっての「当たり前」あなたにとっても「当たり前」?~無意識のかべを知って豊かなコミュニケーション~
  3. NPO法人築地居留地研究会定例研究報告会
  4. 勤労者のためのパソコン講座「ホームページ&ソーシャルネットワーク入門」
  5. くらしに役立つ睡眠と健康講座
  6. 立春アレンジメントフラワー
  7. 誰でもかんたん布絵アート
  8. 家庭教育学習会
  9. 子ども図書館員の募集
  10. 図書館利用者懇談会
  11. 社会教育会館ゆめ講座
  12. ヘルスアップ教室(2日制)~はじめよう!食生活と運動習慣で骨粗しょう症予防~
  13. バスツアー「いちご狩りと新江ノ島水族館見学&鎌倉散策」
  14. 地域で暮らすための福祉講座~ヒアリングフレイルから学ぶ認知症予防~
  15. いきいき浜町(浜町敬老館)手作り教室受講生募集
  16. ぬいぐるみおとまり会
  17. 分譲マンション管理セミナーマンションのルール違反者への対応~トラブル事例をもとに考える~
  18. 健康セミナー「ヨガ健康法教室」
  19. 災害ボランティア講座
  20. 離乳食講習会

スポーツ

  1. ピラティス教室~正しい体の使い方を学ぼう~
  2. 春季区民体育大会軟式野球大会
    1. 中央区体育協会
    2. 中央区軟式野球連盟
  3. 中央区地域スポーツクラブ日本橋・京橋/月島合同体験会開催
    1. 大江戸日本橋・京橋
    2. 大江戸月島

国保・年金

  1. 社会保険料は所得控除の対象
  2. 新型コロナウイルス感染症に係る傷病手当金の支給適用期間の再延長
  3. 後期高齢者医療制度加入者への医療費通知の送付
  4. 国民年金保険料は口座振替がお得です

その他

  1. 資器材貸し出しのご案内
  2. あたたかい善意ありがとうございました

8面

8面PDF(PDF:716KB)

  1. 中央区議会議員・中央区長選挙~投票日4月23日(日曜日)~
  2. 協働事業提案の募集
  3. いつ発生しても不思議ではない大規模災害への備え~避難行動要支援者への取り組み推進のために~
  4. オーストラリア・サザランド市「姉妹都市親善写真展」
  5. 生きがいデザインセミナー

お問い合わせ先

各記事の内容について
各記事の問合せ先へご連絡ください。

広報紙について
広報課広報係
電話:03-3546-5216

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

同じカテゴリから探す

こちらのページも読まれています