掲載日:2023年1月10日

ページID:9113

ここから本文です。

広報紙「区のおしらせ ちゅうおう」令和4年12月11日号

全ページ

全ページPDF(PDF:5,361KB)

1面

1面PDF(PDF:6,942KB)

  1. あなたのまちの民生・児童委員、主任児童委員

2面

2面PDF(PDF:570KB)

  1. 区施設などの年末年始のご案内
  2. 公衆浴場年末年始の営業
  3. マイナポイント取得には、令和4年12月末までにマイナンバーカードを申請する必要があります
    1. マイナンバーカード総合サイト
    2. マイナポイントについて(総務省)
    3. マイナポイント支援窓口について(中央区)

3面

3面PDF(PDF:755KB)

  1. 年末年始のごみと資源の収集
  2. 年末年始の小学校などでの資源の回収
  3. スプレー缶やカセットコンロ用ガスボンベ、充電式電池の出し方
  4. 診療案内「12月29日(木曜日)~令和5年1月3日(火曜日)の診療」
  5. 新型コロナワクチン接種「モデルナ社製オミクロン株(BA.4-5)対応ワクチンの接種のご案内

4面

4面PDF(PDF:719KB)

  1. 令和5年度区立幼稚園預かり保育(登録利用)の募集
  2. 令和5年度宇佐美学園入園児童募集~保護者説明会のお知らせ~
  3. 「災害時地域たすけあい名簿外部提供同意書」の発送
  4. 都市計画案および環境影響評価書案の公告・縦覧ならびに説明会

5面から7面(情報コーナー)

5面から7面(情報コーナー)PDF(PDF:1,042KB)

施設

  1. 月島スポーツプラザ温水プールの利用休止
  2. 堀留町児童館開館時間の変更
  3. 日本橋公会堂ホール利用の休止

保健・医療・福祉

  1. 区民どうしのたすけあい家事サポート「虹のサービス」
  2. 令和3年度の総医療費

講座・催し物

  1. 高次脳機能障害者支援事業
  2. 成年後見制度入門講座「成年後見制度の基本理念と概要」聴講生募集
  3. 幼児食育教室
  4. 生涯現役!シニア期に向けた暮らしと働き方セミナー
  5. 筆ペンで名前を書こう
  6. 在宅介護に役立つ「介護者教室・交流会」『看取りについて~ターミナルケアの実践事例~』
  7. 地域で暮らすための福祉講座~成年後見制度と後見人の仕事とは~
  8. ねずみ対策個別相談会
  9. 元気高齢者人材バンク
  10. ヘルスアップ教室~続けよう!健康づくりに役立つ食生活と運動習慣~
  11. 離乳食講習会
  12. 社会教育会館講座
  13. 精神保健講習会「健康増進のための睡眠習慣」
  14. 男女共同参画講座~そうだったのか!心理テストやゲームなどで気付く「男らしさ」「自分らしさ」~
  15. 子育て支援講習会 ~子どもを事故から守ろう!~

スポーツ

  1. 第76回区民体育大会
    1. スキー大会
    2. キンボールスポーツ大会(ウインターカップ)

国保・年金

  1. 退職や就職のときなど国保の届け出を忘れずに
  2. 国民年金保険料の納め忘れはありませんか

その他

  1. 人材をお探しの事業主の皆さんへ
  2. あたたかい善意ありがとうございました

8面

8面PDF(PDF:1,675KB)

  1. 新入学のお子さんがいるご家庭へ~就学通知書を送付します~
    1. 新入学手続き(小学校)
    2. 新入学手続き(中学校)
  2. 女性再就職サポートプログラム「5日間コースin八丁堀」
  3. パブリックコメント意見募集
    1. 第四次中央区子ども読書活動推進計画中間報告
    2. 中央区環境行動計画2023(仮称)
    3. 中央区男女共同参画行動計画2023(仮称)

お問い合わせ先

各記事の内容について
各記事の問合せ先へご連絡ください。

広報紙について
広報課広報係
電話:03-3546-5216

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

同じカテゴリから探す

こちらのページも読まれています