掲載日:2023年1月18日

ページID:8259

ここから本文です。

広報紙「区のおしらせ ちゅうおう」令和4年10月11日号

全ページ

全ページPDF(PDF:8,798KB)

1面

1面PDF(PDF:1,986KB)

  1. 自然エネルギー・省エネルギー機器等導入費の助成額を2倍に増やしました
    1. 住宅・共用住宅
    2. 事業所

2面

2面PDF(PDF:1,267KB)

  1. 「らくらく舟旅通勤」第2弾を実施します
  2. 町会・自治会に加入して地域交流の輪を広げましょう
  3. 中央区ビジネス交流フェア2022
  4. 「自宅で粋トレ!」参加者募集!

3面から5面(情報コーナー)

3面から5面(情報コーナー)PDF(PDF:745KB)

施設

  1. 総合スポーツセンター利用案内

保健・医療・福祉

  1. ひとり親家庭の就労支援のご案内
  2. 骨髄移植ドナー支援事業

講座・催し物

  1. 福祉センターピラティス講習会
  2. 高次脳機能障害者支援事業高次脳機能障害者交流会
  3. 保健衛生講座「気になるお悩み、頻尿の原因は!?前立腺肥大症や過活動膀胱について」
  4. 男女共同参画講座カワイイ見守りのカタチ~家族をつなぐコミュニケーションロボット~
  5. 離乳食講習会
  6. 親と子の心を結ぶ絆づくり
  7. 薬剤師による吸入薬指導講習会
  8. ツインズクラブ~ふたごちゃん・みつごちゃん集まれ!~
  9. 地域で暮らすための福祉講座いくつになっても自分らしく生きるために~成年後見制度とは~
  10. 日本橋図書館「ハロウィンのおはなし会」
  11. 年賀状の干(え)支(と)印と雅(が)印作り
  12. 男女共同参画講座「いつもそばにいるよ」~身近な人の心に寄り添うためのヒント~
  13. 消費生活講座~落語・漫才・コントのミニ講座~
  14. ねずみ対策個別相談会
  15. 「第20回中央区食の安全・安心講習会」の開催
  16. 出前健康講座
  17. 糖尿病予防教室~今すぐ実践!食事でコントロール~

国保・年金

  1. 国民健康保険料・介護保険料・後期高齢者医療保険料の納め忘れはありませんか
  2. 特別支給の老齢厚生年金を受けている方が65歳になったときは老齢基礎年金と老齢厚生年金の請求を
  3. 65歳になったら老齢基礎年金の請求を

その他

  1. あたたかい善意ありがとうございました
  2. 住民基本台帳の一部の写しの閲覧状況
  3. 「中央区動物との共生推進員」の活動にご理解、ご協力を!
  4. 電気自動車用電気エコ(急速充電)スタンドのご利用を

6面

6面PDF(PDF:1,537KB)

  1. 自転車の放置はやめましょう~自転車の代わりに置こう思いやり~
  2. 11月はエコドライブ推進月間
  3. ほっとファミリーになりませんか
  4. 高齢者向け区内共通買物・食事券(シルバー応援買物券)の臨時給付

お問い合わせ先

各記事の内容について
各記事の問合せ先へご連絡ください。

広報紙について
広報課広報係
電話:03-3546-5216

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

同じカテゴリから探す

こちらのページも読まれています