掲載日:2023年1月18日

ページID:2433

ここから本文です。

広報紙「区のおしらせ ちゅうおう」令和4年6月1日号

全ページ

全ページPDF(PDF:7,470KB)

1面

1面PDF(PDF:2,119KB)

大切なペットと暮らしていくために

  1. 犬や猫などを飼うときのルールとマナー
  2. マイクロチップ情報の登録

2面

2面PDF(PDF:958KB)

  1. 快適に過ごすことができる環境づくりのため、光害の防止にご協力を
  2. 緊急の診療案内 土・日曜日、祝日・休日の診療

3面

3面PDF(PDF:1,123KB)

  1. 第20回中央区ブーケ祭り 職場で、地域で、家庭で働く人たちへの応援歌
  2. 6月23日(木曜日)~29日(水曜日)は「男女共同参画週間」「あなたらしい」を築く、「あたらしい」社会へ
  3. 個人住民税の公的年金からの特別徴収制度

4面

4面PDF(PDF:1,416KB)

  1. 中央区介護人材確保支援事業
  2. 7月1日(金曜日)から区役所本庁舎1階の戸籍係・住民記録係窓口で発行する証明書などの手数料の支払いで使えるキャッシュレス決済の種類拡大
  3. 新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う水道料金・下水道料金の支払い猶予
  4. 知っていますか?認知症サポート電話
  5. ワークショップ開催 マンションなどにおける中央区災害時地域たすけあい名簿の活用
  6. 道路の正しい使い方
  7. 落下防止のために建物の点検を

5面

5面PDF(PDF:951KB)

  1. 第4回東京国際合唱コンクールin HARUMI
  2. 家庭教育学習会親子で歌って出会おう!合唱の世界
  3. ハッピー買物券の取扱店募集
  4. 都市計画(案)の公告・縦覧

6面

6面PDF(PDF:821KB)

  1. 若年期からの生活習慣病予防事業
  2. 一時預かり保育事業
  3. 敬老入浴事業
  4. 中等度難聴児発達支援事業(補聴器購入費助成)

7面

7面PDF(PDF:737KB)

  1. 令和4年度国民健康保険料納入通知書の送付
    • 均等割額軽減制度
    • 納付方法
    • 納付方法が年金からの天引きの方
  2. 国民健康保険料・介護保険料・後期高齢者医療保険料は納期限内に納付を
  3. 交通事故で国民健康保険を使うときには必ず届け出を
  4. 後期高齢者医療制度加入者へのジェネリック医薬品差額通知の送付
  5. 中央区国民健康保険「データヘルス計画」保健事業
  6. 国民年金の年金額

8面

8面PDF(PDF:619KB)

  1. 障害者の虐待通報・相談窓口
  2. 各種無料相談
  3. 障害者スポーツ体験会~みんなで気軽にスポーツを体験してみませんか~
  4. 行政相談のご利用を
  5. 相談案内

9面から11面(情報コーナー)

9面から11面(情報コーナー)PDF(PDF:1,002KB)

保健・医療・福祉

  1. 東京都予防医学協会での乳がん検診

講座・催し物

  1. 女性センター「ブーケ21」水曜イブニングトーク「地方メディアからみた中央区」
  2. 映画鑑賞会
  3. 中高年齢者のための「エイジングケア・ストレッチ教室」初級編
  4. 高齢者向けパソコン教室~ゆっくり楽しくチャレンジ~
  5. マリンバ&クラリネットデュオコンサート
  6. 脳力あっぷ体操
  7. アレルギー講演会 知っておきたい乳幼児のアレルギー(オンライン同時開催)
  8. 中央区学校保健会講演会
  9. 友好都市山形県東根市「果樹王国ひがしねさくらんぼキャンペーン」
  10. 檜原村自然体験ツアー魚と一緒に清流で遊ぼう!
  11. 総合環境講座
  12. 発展的天文講座月面名所めぐり~望遠鏡で楽しむ月の世界~
  13. ひとり親家庭日帰りバス研修
  14. 東京湾サンセットクルーズ
  15. 健康セミナー「女性のためのピラティス教室」
  16. タイムドーム明石プラネタリウム夏の一般投影

スポーツ

  1. 春季区民体育大会キンボールスポーツ大会

  1. 中央都税事務所からのお知らせ6月は固定資産税・都市計画税第1期分の納期
  2. 給与所得者が年の途中で退職した場合の特別区民税・都民税の納付方法
  3. 特別区民税・都民税の減免申請
  4. 特別区民税・都民税(普通徴収分)第1期分の納期

その他

  1. 保育園の夏季期間における会計年度任用職員(保育所支援員)の募集
  2. 夏季期間における児童館会計年度任用職員(保育補助)の募集
  3. コミュニティふれあい銭湯
  4. 6月は外国人労働者問題啓発月間
  5. 暴走族追放強化期間6月1日(水曜日)~30日(木曜日)~暴走族の追放は、まず家庭から・そして地域から~
  6. 「(仮称)内幸町一丁目街区開発計画(北地区・中地区・南地区)」に係る環境影響評価書の縦覧・閲覧
  7. 令和4年度第1回高年齢者就職面接会

12面

12面PDF(PDF:2,373KB)

  1. 再入荷280MHz新型緊急告知ラジオの頒布・交換会事前申込制
  2. 「オリジナルポストカード」新作の販売
  3. 6月は食育月間食育で食べる力を育もう
  4. 新型コロナワクチン追加(3回目)接種における接種間隔の変更
  5. 区公式インスタグラム

お問い合わせ先

各記事の内容について
各記事の問合せ先へご連絡ください。

広報紙について
広報課広報係
電話:03-3546-5216

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

同じカテゴリから探す

こちらのページも読まれています