「区のおしらせ ちゅうおう」 令和3年8月11日号
都市計画(原案)の公告・縦覧
対象 | 日本橋一丁目東地区に関連する都市計画 (位置 日本橋一丁目14番から18番、20番、21番、日本橋本町一丁目10番の一部、日本橋小網町19番の一部) |
|||
---|---|---|---|---|
名称 | 日本橋一丁目東地区 第一種市街地開発事業の決定(原案) |
日本橋・ 東京駅前地区 地区計画の変更(原案) |
日本橋問屋街地区 地区計画の変更(原案) |
人形町・ 浜町河岸地区 地区計画の変更(原案) |
国家戦略都市計画建築物等整備事業に関する都市計画(原案) | ||||
縦覧期間(※) | 8月21日(土曜日)から9月3日(金曜日)午前9時から午後5時(閉庁日を除く) | |||
意見書の提出期間(※) | 8月21日(土曜日)から9月10日(金曜日)午前9時から午後5時(閉庁日を除く) | |||
縦覧場所・意見書の提出窓口 | 区役所(外部サイトへリンク)5階地域整備課 | |||
意見書の提出先 | 中央区都市整備部 地域整備課 |
東京圏国家戦略特別区域会議 | ||
意見書に関する注意事項 | ・日本橋一丁目東地区第一種市街地再開発事業、日本橋・東京駅前地区地区計画、日本橋問屋街地区地区計画および人形町・浜町河岸地区地区計画区域内の土地の所有者および都市計画法施行令第10条の4に規定する利害関係を有する方は、意見書を提出することができます。 ・意見書は住所・氏名・電話番号を記入の上、提出してください。 ・意見書を郵送で提出する場合は意見書提出期間最終日の消印有効となります。 ・意見書を電子申請で提出することもできます。 ◎詳しくはホームページアドレスを参照してください。 |
|||
説明資料配信 | ・配信内容 都市計画(原案)の説明資料を配信しております。詳しくはホームページアドレスをご覧ください。 ・配信期間(※) 8月21日(土曜日)午前9時から9月3日(金曜日)午後5時 説明動画をご覧いただけない場合は縦覧場所において資料を配布しておりますのでご来庁ください。 ホームページアドレス https://www.city.chuo.lg.jp /kankyo/keikaku/kokoku/_user_seibi_time_20210821.html(外部サイトへリンク) |
|||
問い合わせ先 | 地域整備課 まちづくり推進担当 電話 03-3546-5472 |
都市計画課都市計画係 電話 03-3546-5469 |
(※)変更となる可能性があります。詳しくはホームページアドレスをご覧ください。
