「区のおしらせ ちゅうおう」 令和3年8月11日号
東京2020パラリンピック競技大会
マラソン競技実施に伴う交通規制について
東京2020パラリンピック競技大会のマラソン競技が9月5日(日曜日)に開催されます。区内でも中央通りや永代通りなど、主要道路がコースとなり、メダルを懸けた選手たちの激しいレースが行われます。
皆さんには交通規制などでご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いします。
日時
9月5日(日曜日)
午前6時30分 T54車いすクラス(男子)スタート
午前6時40分 T54車いすクラス(女子)スタート
午前6時50分 T12視覚障がいクラス(男子・女子)、
T46上肢切断・上肢機能障がいクラス(男子)スタート
◎オリンピックスタジアムがスタート兼ゴールとなります。
主催
公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会
区内コース
区内のマラソンコース図のとおり
マラソンコース図
交通規制
当日はマラソンコースを中心に交通規制(下表のとおり)が行われ、自転車や歩行者のコース横断も規制されます。歩行者は、歩道橋・地下鉄出入口などをご利用ください。詳しくは東京2020パラリンピックマラソンコールセンターへお問い合わせください。
区間(コース) | 道路名 (通称を含む) |
規制時間 |
---|---|---|
浅草橋⇔浜町中ノ橋 | 清杉通り、 清洲橋通り |
午前4時30分(全区間一斉開始)から 午前8時55分頃 |
浜町中ノ橋⇔江戸橋一丁目 | 新大橋通り、 永代通り |
午前4時30分(全区間一斉開始)から 午前9時5分頃 |
新橋⇔銀座四丁目 | 中央通り | 午前4時30分(全区間一斉開始)から 午前9時35分頃 |
江戸橋一丁目⇔日本橋 | 永代通り | 午前4時30分(全区間一斉開始)から 午前9時40分頃 |
銀座四丁目⇔日本橋 | 中央通り | 午前4時30分(全区間一斉開始)から 午前9時40分頃 |
日本橋⇔室町三丁目 | 中央通り | 午前4時30分(全区間一斉開始)から 午前9時45分頃 |
室町三丁目⇔須田町 | 中央通り | 午前4時30分(全区間一斉開始)から 午前9時50分頃 |
◎⇔両方向とも車両の通行が禁止されます。
◎コースと接続している通路も車両の通行が禁止されます(コース直近の区間のみ)。
◎規制時間は目安であり、当日の競技状況によって変わる場合があります。
【問い合わせ(申込)先】
東京2020パラリンピックマラソンコールセンター
電話 03-6628-4662
オリンピック・パラリンピック調整担当課事業調整係
電話 03-3546-5313
ホームページアドレス
▲パラリンピックマラソン競技開催に伴う交通規制のお知らせ
江戸バスの一部運休
9月5日(日曜日)当日の江戸バスは、次のとおり一部運休します。
路線
北循環
運休時間
中央区役所(外部サイトへリンク)発 始発から午前10時18分まで(予定)
◎午前10時38分発から通常運行となります。競技状況によっては、運休時間を延長する場合があります。南循環は通常どおり運行します。
【問い合わせ(申込)先】
日立自動車交通株式会社
電話 03-5682-1122
環境政策課庶務係
電話 03-3546-5413
コミュニティサイクルポートの一部休止
9月5日(日曜日)当日のコミュニティサイクルポートは、次のとおり一部休止します。
場所
B1−08明治座
休止時間
午前4時30分から9時(予定)
【問い合わせ(申込)先】
株式会社ドコモ・バイクシェア
電話 0570-783677
環境政策課環境計画調整係
電話 03-3546-5407
