ごみ・リサイクル
- 事業系有料ごみ処理券はどこで購入したらよいですか。
- 蛍光管のリサイクルを行っていますか。
- 食品用発泡スチロールトレイのリサイクルを行っていますか。
- 牛乳パック等の紙パックのリサイクルを行っていますか。
- 資源の日は何回も収集車が来るのですが。
- プラスチック製容器包装として、白色トレイを出しても良いですか(回収ボックスまで持って行かなければなりませんか)。
- 事業者ですが、ペットボトルは、どのように出したらいいのですか。
- びん・缶は、どのように出したらいいのですか。
- 資源・ごみをいつまでに出せばいいですか。
- バッテリーを処分したいのですが、どうしたらよいですか。
- 燃やさないごみを持ち込めますか。
- 収集日以外にごみ・資源を出したり、分別されていないごみを出すなどルールを守らない人がいます。
- 廃食用油のリサイクルを行っていますか。
- 乾電池のリサイクルを行っていますか。
- 事業所で扱っている廃油・薬品類を処分したいのですが、どうしたらよいですか。
- パソコンを処分したいのですが。
- ペットボトルは、いつ、どこに出したらいいのですか。
- ペットボトルは、どのように出したらいいのですか。
- 事業者ですが、びん・缶は、どのように出したらいいのですか。
- いつもの時間に収集に来ないのですが。
- 土・石・ブロックを処分したいのですが。
- 庭木の切った枝・草のごみの出し方を教えてください。
- 引越し準備や自宅整理で家庭から大量のごみが出た場合の処理を教えてください。
- 燃やさないごみとはどんなものですか。
- 「ごみと資源の分け方・出し方」はどこで配布していますか。
- 消火器の廃棄処分等はどうすればよいですか。
- 資源として出した缶を勝手に持ち去る人がいます。
- 布類のリサイクルを行っていますか。
- 防鳥ネットはどこで貸し出してくれますか。
- 不法投棄に対する罰則はありますか。
- ごみ袋にはどのような物が使えますか
- 事業所から出るごみの出し方を教えてください。
- 不燃ごみとして、乾電池を出して良いですか。(回収ボックスまで持って行かなければなりませんか)。
- 家庭の機密書類の処分はどのようにしたらよいですか。
- 集積所にバッテリー、消火器が出ています。
- 資源として出した新聞・雑誌・段ボール等を勝手に持ち去る人がいます。
- 小学校等での資源回収について教えてください。
- 粗大ごみを自分で持ち込めますか。
- ビデオテープ・カセットテープ類のごみの出し方を教えてください。
- カセットボンベ・スプレー缶のごみの出し方を教えてください。
- 燃やすごみを清掃工場に持ち込めますか。
- 生ごみのリサイクルについて教えてください。
- 工事現場の仮設トイレなどの事業系のし尿等の処理をお願いしたい。
- 集団回収のメリットは何ですか。
- 集団回収とは何ですか。
- 家電リサイクル法対象品目(テレビ・エアコン・洗濯機/衣類乾燥機・冷蔵庫/冷凍庫)を処分したいのですが。
- 使い捨てライターのごみの出し方を教えてください。
- ペンキの缶(中身入り)を処分したいのですが、どうしたらよいですか。
- 有料粗大ごみ処理券に氏名を書かなければならないのですか。
- ごみとして取り扱えないものとは何ですか。
- 燃やすごみとはどんなものですか。
- 高齢者なので(障害があるので)粗大ごみを運び出せないのですが、どうすればよいでしょうか。
- 集団回収の団体登録方法を教えてください。
- 廃棄物収集・運搬・処理・処分業者を教えてください。
- 資源の回収箱が設置してある区施設はどこですか。
- 家庭でいらなくなった衣類や雑貨などをリサイクルしたいのですが、どうしたらよいですか。
- 家庭で使用していた30センチメートル角以上の大型品や高額品(3,000円より高い価格で譲りたい品物)をリサイクルしたいのですが、どうしたらよいですか。
- 資源回収対象品目はどのようなものですか。また、どこで回収しているのですか。
- 資源・ごみの分別と出し方について教えてください。
- 粗大ごみ収集の予約をし、収集日になったら、どこに出せばよいですか。
- 私の土地にごみを不法投棄されました。どうしたらいいですか。
- 有料粗大ごみ処理券はどこで購入したらよいですか。
- 推奨袋以外の袋を使ってごみを出せますか。
- 年末年始の粗大ごみの受付はどのようになりますか。
- 年末・年始のごみ収集・資源回収の予定を知りたいのですが。
- 事業者ですが、粗大ごみはどのように出したらいいのですか。
- 事業者ですが、ごみの持込みはできますか。
- 事業系有料ごみ処理券の金額を教えてください。
- 事業系ごみ処理券の貼り方を教えてください。
- リサイクル自転車を購入したいのですが、どうしたらよいですか。
- ほっとプラザはるみの最寄り駅はどこですか。
- ごみはいつまでに出せばいいですか。
