有料道路障害者割引の申請に必要なものを教えてください。(ETCをご利用にならない場合)
更新日:2014年4月1日
【対象】
・身体障害者手帳をお持ちの方ご本人が運転される場合
・介護される方が運転する車に重度の障害(第1種の身体障害者手帳・愛の手帳)をお持ちの方が同乗する場合
【対象となる自動車】
・本人、配偶者、直系血族等が所有する自動車
※第1種の手帳をお持ちの方で、上記の方が自動車を所有していない場合は、障害者本人を日常的に介護している方が所有する自動車も対象となります。
※営業車及び法人名義(割賦購入又は長期リースを除く)の場合は対象になりません。
※貨物、特殊でも対象となる場合があります。
【必要なもの】
・身体障害者手帳もしくは愛の手帳
・自動車検査証
・運転免許証(障害者ご本人が運転する場合)
お問い合わせ
福祉保健部障害者福祉課障害者福祉係
電話 03-3546-5389
