高層住宅に対する防災対策について知りたいのですが
更新日:2020年4月1日
新しいマンションは他の一般住宅と比較して耐震性が高く、大地震でも建物が倒壊する可能性は低いといわれています。
しかし、エレベーターや電気・ガス・水道のライフラインが停止し、生活に支障が生じることが想定されます。
そこで、日頃から管理組合を中心に水や食料などの備蓄、家具類転倒防止などの防災対策を進めるとともに、管理組合や管理会社等が主体となって災害時の活動体制を作っておくことが必要です。
区では、普及・啓発のため、高層住宅防災対策パンフレット「備えて安心!マンション防災~震災時にも住み続けられる高層住宅~」を作成し、防災課窓口等で配布するほか、区ホームページに掲載しています。
また、高層住宅の防災マニュアル作成支援やマンション防災アドバイザーの派遣も行っておりますので、防災課までご相談ください。
お問い合わせ
防災課防災担当
電話:03-3546-5510
