不用品をゆずってほしい
更新日:2021年3月3日
登録番号 | 品名・規格等 | 希望価格・要望・伝言等 |
---|---|---|
C0301 | 有馬小学校 制服 | 【使用程度等】普通 (サイズ)150センチメートルくらい 【 希望価格 】無料で 【要望・伝言】ジャケットをお譲りください |
C0302 | ブリヂストンクロスファイヤーキッズ | 【使用程度等】普通 (メーカー)ブリヂストン (型式)クロスファイヤー (サイズ)20インチか22インチ希望 【 希望価格 】無料で 【要望・伝言】区内でしたら引き取りに行きます。チェーンのゆるみ等無い物でお願いします |
C0303 | プラレール(レール 車両等) | 【使用程度等】 【 希望価格 】できれば無料で 【要望・伝言】取りに伺います |
令和3年2月25日受付分まで
注意事項
- 区では、情報提供者などの連絡先をご紹介しますが、不用品交換の交渉はご本人同士で行ってください。
- 品物や金銭の受け渡しを直接行わない場合、思わぬトラブルが起こることがあります。
- もし品物の故障や事故があった場合には、双方(情報提供者と譲受者)で処理していただきます。
- 品物によっては交渉がすでに成立している場合もありますので、ご了承ください。
『チャイルドシート』の不用品情報をお寄せください
平成12年4月から「チャイルドシート」の使用が、法律により義務づけられました。
「チャイルドシート」は、悲惨な交通事故の被害から子どもを守るために、絶対に必要な命綱です。
チャイルドシートをゆずりたい人へのお願い
「使って安心」の心遣いをお願いします。
以前事故に遭った「チャイルドシート」はご遠慮ください。
「ちょっと、ぶつけただけだから・・・」といっても、見えない部分に欠陥がある場合もあります。
メーカー等でチェックした場合を除いて、強い衝撃を受けたものはご遠慮ください。
「チャイルドシート」のタイプや型番の情報も併記してください。
一口にチャイルドシートといっても、乳児用、幼児用、学童用のタイプ別がありますし、取付の際の自動車との相性もあります。掲載する品物の情報は、なるべく詳細にお願いします。
取扱説明書とセットでおゆずりください。
チャイルドシートの機能を十分に発揮させるためには、使用上の注意や取り付け方法を熟知する必要があります。もし取扱説明書がない場合には、譲り受けた方はメーカーに問い合わせて、必ず入手してください。また、お譲りいただくときは、子どもを上手に座らせるコツなどの情報も、一緒に教えてあげてください。
お問い合わせ
リサイクルハウスかざぐるま明石町
電話:03-3546-2991
リサイクルハウスかざぐるま箱崎町
電話:03-3668-5037
開館時間:午前9時から午後5時
休館日:毎週月曜日、祝日、年末年始、月末の館内整理日
環境推進課環境活動係
電話:03-3546-5403
午前8時30分から午後5時15分
