2月のリサイクル教室(着物の端切れからひな人形づくり)
更新日:2021年1月11日
着物の端切れからひな人形づくり
ひな人形(写真は一例です)
日時
令和3年2月10日(水曜日)
午前9時30分から午後4時30分まで
注記:新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止するため、中止とする場合があります。
会場
対象
18歳以上の区内在住・在勤・在学者
内容
着物の端切れを使って、ひな人形を作ります。
定員
8人(申込み多数の場合は抽選)
参加費
無料
持ち物
- 着物の端切れ2種類(明るい色、暗い色)
- 刺しゅう糸
- 裁縫道具
- 筆記用具
- 昼食
申し込み方法
令和3年1月27日(水曜日)までに、はがき(1人1枚限り)に、
- 2月のリサイクル教室参加希望
- 氏名・ふりがな
- 郵便番号・住所
- 電話番号(日中に連絡がつきやすいもの)
- 年齢
- 在勤・在学の方は勤務先または学校名・住所・電話番号
を記入して申し込むか、電子申請(外部サイトへリンク)よりお申込みください。
申し込み先
〒104-8404
中央区築地1-1-1
環境土木部環境推進課環境活動係
お問い合わせ
環境推進課環境活動係
電話:03-3546-5654
