緊急事態宣言再発令に伴う中央区立学校・幼稚園の教育活動について
更新日:2021年1月8日
区立小学校・中学校および幼稚園については、新型コロナウイルス感染症対策を行ったうえで、新学期においても教育活動を実施します。
なお、感染を予防するために、お子さんを出席させなかった場合には、欠席扱いにはなりませんので、学校にご相談ください。
また、幼稚園の預かり保育については、通常どおり行います。
プレディについては、現行どおりです。
緊急事態宣言を受けての教育長コメント
新型コロナウィルス感染症の猛威は、新年を迎えた現時点においてもとどまらず、1都3県において「緊急事態宣言」が再度発令されるに至ったところであります。
国は、今般の再発令にあたり、限定的・集中的に対策を行うことが効果的としており、休業・時短要請の対象は、飲食店などの一部の業種に絞り込んでおります。
また、教育活動におきましては、国の関係省庁や東京都においても、公立学校等の一斉休業の必要性は薄いと判断するなど、子ども達の「学びの保障」の観点から教育活動を継続する重要性を訴えております。
とりわけ、本区の区立学校・幼稚園では、分散登校・登園開始以降、一貫して適切な感染症対策を施した教育活動を実施していることから、散発的な感染・陽性報告はあるものの、クラスターは発生しておりません。
こうした状況を総合的に判断した結果、本区といたしましては、子ども達の健やかな成長と学びを確実なものとするよう、区立学校・幼稚園における教育活動について、これまでの対策を十分踏まえ、新学期においても創意工夫のうえ実施するとの結論に至ったところであります。
今後とも、これまで以上の「三密」対策を講じ、子ども達に寄り添った教育活動を実施することはもとより、感染拡大防止の観点からさまざまな対策を実施してまいりますので、保護者の皆様と地域の皆様には一層のご理解とご協力をお願い申し上げます。
令和3年1月7日
中央区教育委員会
教育長 平林 治樹
お問い合わせ
教育活動について
教育委員会事務局指導室指導主事
電話:03-3546-5535
学校保健について
教育委員会事務局学務課保健給食係
電話:03-3546-5516
幼稚園預かり保育について
教育委員会事務局学務課学事係
電話:03-3546-5512
プレディについて
教育委員会事務局庶務課プレディ事業係
電話:03-3546-5690
