詩吟サークル
更新日:2020年12月1日
ふりがな | いっせいかい |
---|---|
団体名 | 一声会 |
活動分野 | F 詩吟 |
活動内容 | 詩吟 |
会員数 | 20名(男性6名、女性14名) |
募集 | 有(随時) |
会員の条件 | 特になし |
会費など | 年会費 4,000円(下記連絡先にお問い合わせください) |
活動日 | 毎週日曜日 11時から16時30分 |
活動場所 | 築地社会教育会館 |
連絡先 | 氏名:田中 令子 FAX:03-3708-0050 FAXにてご連絡ください |
PR | 声を出し喉を鍛えると健康に、そして老化予防にも繋がります。一緒に丹田より発声し元気に楽しく過ごしましょう。見学自由です。ぜひどうぞ! |
ふりがな | かんしんりゅうにほんばしぎんしかい |
---|---|
団体名 | 関心流日本橋吟詩会 |
活動分野 | F 詩吟 |
活動内容 | 詩吟 |
会員数 | 12名 |
募集 | 有(随時) |
会員の条件 | なし |
会費など | 月会費 2,000円 |
活動日 | 土曜日 午後 |
活動場所 | 日本橋社会教育会館 |
連絡先 | 氏名:後藤 勇 電話:03-3870-1469 |
PR | 詩心に触れ吟詩で表現できるよう、錬成を重ねております。皆さま腹式呼吸の発声で友好を深めましょう。ご入会をお待ちしております。 |
ふりがな | くんぷうぎんのかい |
---|---|
団体名 | 薫風吟の会 |
活動分野 | F 詩吟 |
活動内容 | 基本的な発声練習、漢詩等を学んでいます。 |
会員数 | 6名 |
募集 | 有(随時) |
会員の条件 | 音楽、漢詩等を好きな人なら誰でも |
会費など | 月会費 2,000円 |
活動日 | 月2回 第2・第4金曜日 14時30分から16時30分 |
活動場所 | 日本橋社会教育会館 |
連絡先 | 氏名:町山 民子 電話:090-5560-3284 メール:tamikomachiyama@gmail.com |
PR | 吟道館の詩吟は、漢詩、近代詩等を幅広く吟じ、年齢に関係なく楽しめます。腹式呼吸による発声は健康管理、ストレス解消に役立ちます。 |
ふりがな | こうようりゅうぎんえいかいつきしましぶ |
---|---|
団体名 | 昊陽流吟詠会月島支部 |
活動分野 | F 詩吟 |
活動内容 | 詩吟のおけいこと発表・健康と仲間作り |
会員数 | 5名 |
募集 | 有(随時) |
会員の条件 | 特になし |
会費など | 月会費 1,500円 |
活動日 | 日曜日 午前中(支部長瀬野哲男宅は随時) |
活動場所 | 月島社会教育会館、支部長宅 |
連絡先 | 氏名:瀬野 哲男 電話(FAX):03-3532-3887 |
PR | 昊陽流創立63年・月島支部創部15年、邦楽音階の吟詠譜をもちい、(公財)吟剣詩舞振興会指定の伴奏集内蔵のトレーナーでご指導します。 |
ふりがな | ちゅうおうくぎんえいれんめい |
---|---|
団体名 | 中央区吟詠連盟 |
活動分野 | F 詩吟 |
活動内容 | 詩歌吟詠の研究・発表会およびその普及のための諸行事 |
会員数 | 19名 |
募集 | 有(随時) |
会員の条件 | 基本的には中央区在住・在勤の吟詠愛好者 |
会費など | 年会費 1団体8,000円(準会員 年会費 1人2,000円) |
活動日 | 主に隔月の土曜日 夜間、大会は午前・午後 |
活動場所 | 月島社会教育会館、ことぶき吟剣詩舞の集いは6区順番 |
連絡先 | 氏名:瀬野 哲男 電話(FAX):03-3532-3887 |
PR | 中央区吟詠連盟は創立63年の伝統を有し、吟詠の普及推進を続けております。幼少青年および高齢者への普及推進に特に力を入れて活動しています。 |
ふりがな | つきじぎんえいかい |
---|---|
団体名 | 築地吟詠会 |
活動分野 | F 詩吟 |
活動内容 | 詩吟(吟道館流) |
会員数 | 11名 |
募集 | 有(随時) |
会員の条件 | 特になし |
会費など | 月会費 1,500円 |
活動日 | 第2・第4水曜日 夜間 |
活動場所 | 築地社会教育会館 |
連絡先 | 氏名:佐藤 常光 電話:03-3541-5757 FAX:03-3541-3993 |
PR | 漢詩や和歌、現代詩の世界に自然と親しみ、詩の心や歴史などを学び、大きな声を出して、楽しく学んでいます。見学に来てください。 |
ふりがな | つきしまぎんえいかい |
---|---|
団体名 | 月島吟詠会 |
活動分野 | F 詩吟 |
活動内容 | 詩吟の稽古 |
会員数 | 8名 |
募集 | 有(随時) |
会員の条件 | 特になし |
会費など | 月会費 3,500円 |
活動日 | 原則毎週金曜日 18時から20時30分 |
活動場所 | 月島社会教育会館洋室 |
連絡先 | 氏名:五十嵐 澄子 電話:03-3531-5459 |
PR |
ふりがな | なごみぎんえいかい |
---|---|
団体名 | 和吟詠会 |
活動分野 | F 詩吟 |
活動内容 | キーボードでの伴奏と詩吟一般 |
会員数 | 14名(男女) |
募集 | 有(随時) |
会員の条件 | 特になし |
会費など | 月会費 1,000円 |
活動日 | 月3回 第2・第4木曜日、第3月曜日 14時から16時 |
活動場所 | 日本橋社会教育会館 |
連絡先 | 氏名:鈴木 千春 電話(FAX):03-3551-1382 メール:suzunoki.chiharu@nifty.com |
PR | 腹式呼吸で思い切り大声を出すことで健康になります。 |
ふりがな | にほんばしぎんのかい |
---|---|
団体名 | 日本橋吟の会 |
活動分野 | F 詩吟 |
活動内容 | 詩吟 |
会員数 | 14名 |
募集 | 有 |
会員の条件 | 特になし |
会費など | 下記連絡先にお問い合わせください |
活動日 | 月3回 土曜日 主に午後 |
活動場所 | 日本橋社会教育会館 |
連絡先 | 氏名:小林 フサヱ 電話:080-1152-4405 |
PR | 楽しく勉強しています。漢詩、和歌、近代詩など、大きな声で、ストレスも解消されます。見学にいらして下さい。 |
ふりがな | ぼくおうしぎんのかい |
---|---|
団体名 | 墨桜詩吟の会 |
活動分野 | F 詩吟 |
活動内容 | 詩吟の吟詠の勉強 |
会員数 | 10名 |
募集 | 有(随時) |
会員の条件 | 特になし |
会費など | 月会費 3,000円 |
活動日 | 木曜日 |
活動場所 | 月島社会教育会館 |
連絡先 | 氏名:堤 靖子 電話(FAX):03-6278-8843 |
PR | 大きな声を出し、腹式呼吸で健康増進、ストレス発散、仲間と楽しむ。興味のある方はぜひご参加ください。 |
お問い合わせ
文化・生涯学習課生涯学習係
電話:03-3546-5524
ファクス:03-3546-9556
