三味線サークル
更新日:2019年3月4日
ふりがな | さいしょうかい |
---|---|
団体名 | 歳松会 |
活動分野 | F 三味線 |
活動内容 | 邦楽囃子・長唄三味線を普及することを目的とする |
会員数 | 23名 |
募集 | 有(随時) |
会員の条件 | 特になし |
会費など | 月会費 5,000円(下記連絡先にお問い合わせください) |
活動日 | 月2回 土曜日・日曜日 午前中 |
活動場所 | 築地社会教育会館 |
連絡先 | 氏名:三浦 妙子 電話:03-5540-5666 メール:m.takio.5666@ezweb.ne.jp |
PR | 長唄・三味線・邦楽囃子(小鼓)を通して楽しみながら学び、交流を深める会です。小さな発表会に出演することもあります。ご参加ください。 |
ふりがな | しゃみせんさーくるなみかい |
---|---|
団体名 | 三味線サークル七三会 |
活動分野 | F 三味線 |
活動内容 | 三味線の練習 |
会員数 | 5名 |
募集 | 有(随時) |
会員の条件 | 特になし |
会費など | 月会費 4,000円から6,000円 |
活動日 | 火曜日 |
活動場所 | 個人宅 |
連絡先 | 氏名:竹井 幸子 電話:090-9953-1032 |
PR | 毎週火曜日、皆で三味線を練習しています。主に長唄を練習します。お気軽にご参加下さい。 |
ふりがな | たではよつばかい しずのかい |
---|---|
団体名 | 蓼派四葉会(静乃会) |
活動分野 | F 三味線 |
活動内容 | 三味線に合わせて小唄のけいこ、また三味線のけいこ |
会員数 | 14名(シニア中心に男性も可です) |
募集 | 有 |
会員の条件 | 邦楽の小唄の好きな方 |
会費など | 月会費 3,000円から |
活動日 | 金曜日 午後から夜間、日曜日 18時から |
活動場所 | 築地社会教育会館 |
連絡先 | 氏名:天野 芙美子(蓼胡競靜) 電話:090-7227-4081 |
PR | 日本の粋な江戸小唄を習ってみませんか。若い方からシニアの方々まで、三味線を爪引きで引き、唄いで唄ってください。ぜひお待ちしております。 |
ふりがな | ちゅうおうくながうたしゃみせんさーくるみのりかい |
---|---|
団体名 | 中央区長唄三味線サークル蓑里会 |
活動分野 | F 三味線 |
活動内容 | 楽しく三味線の練習をし発表する |
会員数 | 9名 |
募集 | 有(随時) |
会員の条件 | なるべく休まず、仲良く参加出来る人 |
会費など | 月会費 2,000円 |
活動日 | 休日 午前 |
活動場所 | 築地社会教育会館 |
連絡先 | 氏名:蓑田 永子 電話(FAX):03-3815-9328 |
PR | はじめての方でも楽しくおけいこできます。 |
ふりがな | つがるしゃみせん ゆうえいかい |
---|---|
団体名 | 津軽三味線 優英会 |
活動分野 | F 三味線 |
活動内容 | 三味線の演奏、日本民謡 |
会員数 | 6名 |
募集 | 有(随時) |
会員の条件 | 熱心にお稽古できる方 |
会費など | 月会費 5,000円 |
活動日 | 月2回 |
活動場所 | プレディ有馬、日本橋社会教育会館 |
連絡先 | 氏名:清水 めぐみ 電話:080-6688-3382 |
PR | 津軽三味線、日本民謡に興味のある方は、お気軽にどうぞ。お問い合わせください。 |
ふりがな | とうこうかいに |
---|---|
団体名 | 桐孝会2 |
活動分野 | F 三味線 |
活動内容 | 常磐津(三味線・浄瑠璃)の練習 |
会員数 | 6名 |
募集 | 有(随時) |
会員の条件 | 特になし |
会費など | 月会費 1,500円 |
活動日 | 月3回 主に水曜日 夜間 |
活動場所 | 築地社会教育会館 |
連絡先 | 氏名:野島 公子 電話:090-3531-0899 メール:kimi.noji-@ezweb.ne.jp |
PR | 初心者向けの常磐津三味線同好会です。お気軽にご連絡ください。 |
ふりがな | ゆきひろかい |
---|---|
団体名 | ゆきひろ会 |
活動分野 | F 三味線 |
活動内容 | 民謡の三味線のひき方 |
会員数 | 8名 |
募集 | 有(毎週火曜日13時から16時) |
会員の条件 | 特になし |
会費など | 月会費 3,000円 |
活動日 | 毎週火曜日 13時から16時 |
活動場所 | 月島社会教育会館 |
連絡先 | 氏名:萩原 克恵 電話:03-3534-7244 |
PR | どなたでも入会できます。 |
お問い合わせ
文化・生涯学習課生涯学習係
電話:03-3546-5524
ファクス:03-3546-9556
