茶道サークル
更新日:2020年3月25日
ふりがな | せんちゃどうとくふうかい |
---|---|
団体名 | 煎茶道徳楓会 |
活動分野 | B 茶道 |
活動内容 | 煎茶道を通して茶の入れ方を知り、物を大切にする心を学ぶ |
会員数 | 17名 |
募集 | 有(随時) |
会員の条件 | 年齢男女を問いません。煎茶を美味しく入れたい方歓迎 |
会費など | 月会費 5,000円(水屋料、菓子、茶、その他を含む) |
活動日 | 月4回 水曜日・金曜日(その時の抽選により異なります) |
活動場所 | 築地社会教育会館3階和室 |
連絡先 | 氏名:坂東 英子 電話:04-7188-9003 |
PR | 昭和53年から社教で煎茶道を学んでいます。ここで学んだ子どもが海外交流で役立てたりしています。区の方たちが交流で絆を深められることを望みます。 |
ふりがな | せんのかい |
---|---|
団体名 | 千の会 |
活動分野 | B 茶道 |
活動内容 | 区の文化祭(茶道・華道)のお手伝い参加など |
会員数 | 7名 |
募集 | 有 |
会員の条件 | 特になし |
会費など | 月会費 5,000円(都度徴収) |
活動日 | 年に数回 午後 |
活動場所 | 築地社会教育会館第一和室 |
連絡先 | 氏名:葛城 八代子 電話:03-3269-3117 メール:yayoko-0731@emobile.ne.jp |
PR | 茶道に興味のある方、お菓子・お茶をもっと気軽に頂きましょう。そして立ち振る舞いも美しくなります。 |
ふりがな | にほんちゃをたのしむかい |
---|---|
団体名 | 日本茶を楽しむ会 |
活動分野 | B 茶道 |
活動内容 | 煎茶道を通して、日本茶の魅力を学びます。 |
会員数 | 5名 |
募集 | 有(随時) |
会員の条件 | 年齢男女を問いません。日本茶に興味のある方歓迎。 |
会費など | 月会費 1,000円(お菓子、お茶代等を含む) |
活動日 | 月1回 土曜日(その時の抽選により異なります) |
活動場所 | 月島社会教育会館第三和室 |
連絡先 | 氏名:松本 正美 メール:chuo.nihoncha@gmail.com |
PR | 煎茶道を通して、地域の方々と季節感を取り入れたお茶を楽しみたいと考えております。美味しいお茶とお菓子で一緒に季節を感じませんか。 |
ふりがな | よどのかい |
---|---|
団体名 | 淀の会 |
活動分野 | B 茶道 |
活動内容 | 茶道(裏千家) |
会員数 | 7名 |
募集 | 有 |
会員の条件 | 今の活動を協力して運営でき、茶道を学びたい方 |
会費など | 月会費 2,500円 |
活動日 | 月2回 主に月曜日または金曜日 |
活動場所 | 日本橋社会教育会館 |
連絡先 | 氏名:細野 美也子 電話:03-6808-1819 メール:gzu03721@nifty.com |
PR | 始めてから20年になる裏千家茶道を学ぶ会です。常に基本を大切に初心者からお稽古しております。 |
お問い合わせ
文化・生涯学習課生涯学習係
電話:03-3546-5524
ファクス:03-3546-9556
