防災用品のあっせん
更新日:2019年8月1日
区では、区内にお住まいの方や事業所を対象に防災用品のあっせんを行っています。
災害は、いつ私たちに襲いかかってくるか分かりません。
災害から自分と家族、従業員の命を守るには、日頃からの備えが重要です。
ご家庭や事業所の防災対策を見直し、万一に備えましょう。
エアゾール式簡易消火具「スーパールームガードIV」の製造・販売中止等のお知らせ
エアゾール式簡易消火具の一部製品から「保管中に液剤が漏出してしまう」不具合が発生したことから、当製品の製造と販売を中止し、製造業者において製品の回収を行っています。
詳細については、「エアゾール式簡易消火具における不具合の発生」(外部サイトへリンク)をご確認ください。
防災用品一覧
防災用品あっせんパンフレット
このパンフレットは区役所防災課、日本橋・月島特別出張所の窓口で配布しています。
申込方法等
あっせん申込書(パンフレットに添付)でお申し込みの場合
あっせん申込書は、ハガキまたはファクスとして使用できます。
記入方法にそって必要事項をご記入の上、お申し込みください。
注記:あっせん申込書をハガキとして使用する場合は、62円切手をお貼りください。
郵便ハガキによるお申し込みの場合
郵便ハガキの裏面に必要事項(住所・氏名・電話番号・ご希望される商品番号・商品名・数量)をご記入の上、取り扱い業者(〒125-0042 葛飾区金町2-8-20 東京都葛飾福祉工場 『中央区防災用品あっせん係』)宛て、お申し込みください。
配達方法と代金のお支払い
(1)配達方法
宅配便により、ご自宅または勤務先に配送します。(お届け先は中央区内のみに限らせていただきます。)
在庫の都合等により、お届けに2ヶ月程度かかる場合がございます。あらかじめご了承下さい。
(2)代金のお支払い方法
商品のお届け時に、商品と引き換えに代金をお支払いください。
注記:支払い時に、別途消費税がかかります。
注意事項
- 区内にお住まいの方及び事業所が対象となります。
- 返品・交換については、商品到着後10日以内にご連絡ください。商品の不良・傷・汚れなどの場合には、無償で交換します。
お客様のご都合による返品の場合は、送料・手数料をお客様にご負担していいただきます。
取り扱い業者
東京都葛飾福祉工場
〒125-0042
東京都葛飾区金町2丁目8番20号
電話:03-3608-3541
ファクス:03-3608-5200
家具類転倒防止器具の取り付けサービス(高齢の方・障害のある方向け)
高齢の方や障害のある方を対象に、専門業者による家具類転倒防止器具の取り付けサービスを行っています。
注記:防災用品のあっせんでご購入された器具は、当サービスの対象外となりますので、ご注意ください。
65歳以上の高齢の方はこちらをクリックしてください。
障害のある方はこちらをクリックしてください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ(外部サイトへリンク)
お問い合わせ
防災課普及係
電話:03-3546-5510
