掲載日:2023年1月18日
ページID:4680
ここから本文です。
城東小学校新校舎での授業が2学期からスタート
平成29年から改築工事を進めてきた城東小学校の新校舎が完成し、授業が2学期からスタートします。
工事は八重洲二丁目北地区第一種市街地再開発事業にて行われました。建物は宿泊施設や事務所、バスターミナルなどが入る高層複合ビルで、小学校は南東側の1階から4階に配置され、柳通り側に専用の出入口を設けています。
普通教室は3、4階の南側に配置し、2階に体育館、3階に屋内プール、4階に全天候型の屋上校庭を整備し、天候に左右されることなく、授業ができるようになっています。また、屋上などにはビオトープや菜園・水田を整備し、東京駅前の立地でありながら、自然と触れ合うことができるよう配慮されています。
新校舎の概要
所在地
東京都中央区八重洲2丁目2番1号
小学校
延べ面積
約7,690平方メートル(校庭を除く)
規模
地上4階、地下1階の一部、地下2階の一部
普通教室12室他特別教室など
体育館(バスケットコート1面ほか)
屋内プール(25m×5レーン)
屋上校庭(トラック70m×4レーンほか)
施設概要
ビル全体(参考)
敷地面積
12,390.43平方メートル
建築面積
10,875.16平方メートル
延べ面積
283,877.26平方メートル
規模
地上45階、地下4階
お問い合わせ先
教育委員会事務局学校施設課施設整備係
〒104-8404 築地一丁目1番1号 本庁舎6階
電話:03-3546-5307
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
こちらのページも読まれています
中央区トップページ > 子育て・教育 > 学校教育 > 小学校・中学校 > 学校の移転・開設など > 城東小学校新校舎での授業が2学期からスタート