掲載日:2023年3月13日
ここから本文です。
「スポGOMI大会in築地」が開催されます!
「スポGOMI」が中央区内で開催されます!
ぜひご参加ください!
「スポGOMI大会in築地」について、詳しくは「スポGOMI大会プロジェクト」のホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。
開催内容
スポGOMIとは
スポGOMI(外部サイトへリンク)は、一般社団法人ソーシャルスポーツイニシアチブが提唱している活動で、行政や地域組織、一般企業等が積極的に取り組み、2008年から日本各地で開催されています。
4、5人のチームを組み、指定エリアのごみを拾い、拾ったゴミの量を競い合う、ゴミ拾いにスポーツの要素を取り入れた活動です。
日時
令和5年4月15日(土曜日)
午前10時から正午まで(予定)
- 注記1:小雨決行です。
- 注記2:荒天等の場合、中止または延期となる場合があります。
- 注記3:延期の場合は、翌週4月22日(土曜日)に実施します。イベント実施の有無については、前日及び当日に主催者からチームの代表者に連絡します。詳しくは、主催者(スポGOMI大会プロジェクト)のホームページ(外部サイトへリンク)をご確認ください。
場所
集合場所
築地川公園(外部サイトへリンク)(大会スタート地点)
中央区明石町10-2
大会エリア
築地川公園周辺(半径約1.5km範囲)
内容
3人から5人を1チームとして、制限時間内に定められたエリアのゴミを拾います。
拾ったゴミは、その質と量でポイントに換算します。
獲得ポイント数を競います。
参加方法
「スポGOMI大会in築地」参加申込フォーム(外部サイトへリンク)からお申し込みください。
申込期間
令和5年3月2日(木曜日)から令和5年4月12日(水曜日)まで
- 注記1:定員に達した場合は、申込期限にかかわらず終了とします。
- 注記2:申込状況については、主催者に直接ご確認ください。
対象
どなたでも
- 注記1:3人から5人1チームでお申込みください。
- 注記2:小学生以下のお申込みについては、必ず同じチームに保護者1名以上の参加をお願いします。
募集人数
60人
参加費
無料
企画・運営について
主催
協力
運営サポート
一般社団法人ソーシャルスポーツイニシアチブ(外部サイトへリンク)
後援
中央区
イベントに関するお問い合わせ
スポGOMI大会プロジェクト
株式会社サニクリーン・一般社団法人サニクリーンアカデミー
電話番号:03-3276-7270(担当者直通)
メール:info-sk(at)sanikleen.co.jp
迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しています。
お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。
お問い合わせ先
環境土木部環境課環境啓発係
〒104-8404 築地一丁目1番1号 本庁舎7階
電話:03-6278-8243
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じカテゴリから探す
こちらのページも読まれています
中央区トップページ > まちづくり・環境 > 環境 > 環境イベント(普及啓発) > 「スポGOMI大会in築地」が開催されます!