掲載日:2023年1月18日
ページID:8179
ここから本文です。
東京都PCR検査無料化事業
新型コロナウイルス感染症が長期化し、感染の急拡大もみられる中、現在、東京都では感染リスクが高い環境にあるなど、感染不安を感じる無症状の都民の方を対象にPCR等検査を無料で受けられる取組を実施しています。なお、発熱等の症状のある方や濃厚接触者の方は利用できません。
対象
発熱などの症状のない無症状の都民の方で、下記に該当する方
- 感染している可能性に不安を抱える方
- あらかじめ感染不安を解消しておきたい事情がある方
- 飲食、イベントまたは旅行・帰省等の活動に際し検査を希望する方
注記:無症状であっても濃厚接触者の方は利用できません。
費用
無料
検査実施場所
PCR等検査無料化のご案内(東京都福祉保健局)(外部サイトへリンク)
注記:事業の詳細や検査実施場所はこちらをご確認ください。
東京都PCR検査無料化事業で陽性・陽性疑いとなったら
検査結果が「陽性」「陽性疑い」となった場合は、検査機関の案内に従ってください。また、必要に応じて医療機関の受診または「東京都陽性者登録センター(対象に条件がございます)」への登録をご検討ください。
詳しくは、以下のページをご覧ください。
お問い合わせ先
東京都PCR等検査無料化事業事務局コールセンター
電話:03-6634-4612(午前9時から午後7時まで。土曜日、日曜日、祝日含む)
Eメール:reception@tokyopcr.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じカテゴリから探す
- 3月13日以降のマスク着用について
- 東京都臨時オンライン発熱診療センター
- 東京都PCR検査無料化事業
- 医療機関の受診・薬の処方
- 抗原定性検査キット(自主検査)やPCR検査無料化事業で陽性疑いとなった方へ
- 検査を受けたい方
- 基本的な感染症対策の徹底について
- 医療機関を通じた有症状者への抗原定性検査キットの配布について
- 東京都による抗原定性検査キットの配布について
- 東京都による濃厚接触者への抗原定性検査キットの配布について
- 東京都陽性者登録センターについて
- 東京都による有症状者への抗原定性検査キットの配布について
- 新型コロナウイルス感染症の発生に乗じた犯罪等にご注意ください
- 東京都におけるイベントの開催制限の変更について(1月30日更新)
- 中央区新型コロナワクチン接種について
- 予防接種証明書(ワクチンパスポート)のデジタル化について
- 陽性と診断された方、濃厚接触者の方
- 相談窓口や予防の情報
- 感染者の発生状況
- 中央区PCR検査センターの案内
- 暮らしに関すること
- 給付・融資・貸付など
- 新型コロナウイルス感染症感染拡大防止に向けた取り組みへの支援
こちらのページも読まれています
中央区トップページ > 健康・医療・福祉 > 医療 > 感染症 > 新型コロナウイルス感染症関連情報 > 東京都PCR検査無料化事業