掲載日:2023年3月9日
ページID:2986
ここから本文です。
中央区PCR検査センターの案内
中央区PCR検査センターの閉鎖について
中央区PCR検査センターは、令和5年3月11日(土曜日)の検査をもちまして閉鎖となります。
今後は東京都が実施している抗原定性検査キットの配布などをご検討ください。
中央区PCR検査センターからのお知らせ
中央区PCR検査センターは、中央区保健所から受検をご案内した方のみ受けられます。
予約の無い方は検査を受けることはできません。
東京都が実施している「東京都PCR検査無料化事業」ではありません。
「東京都PCR検査無料化事業」については、以下のリンクをご覧ください。
月島PCR検査センターについて
中央区民の方で、同居家族等が陽性のため発症リスクが高いと考えられる方には、中央区PCR検査センターでの検査を案内しています。同居家族ではない濃厚接触者の方で、PCR検査をご希望の方は、診療・検査医療機関(東京都福祉保健局)(外部サイトへリンク)にご相談ください。
- 注記1:中央区PCR検査センターは、保健所で検査が必要と判断された場合に受検できます。
- 注記2:PCR検査をして陰性になった場合も、健康観察期間は変わりません。また、陰性証明書の発行は行っておりません。感染していても陰性の結果が出ることや、検査後に陽性となる可能性もあるためです。
場所
令和3年4月27日からPCR検査センターは、中央区休日応急診療所より区立月島駅前第一駐輪場の中(高架下になります)へ移転しています。
来所される際のご注意
- 中央区PCR検査センターは、屋外施設です。天候により施設において寒暖の差が生じることがありますので、来所される際の服装にご注意ください。
- トイレはありません。
- 診療や薬の処方は行いません。
- 公共交通機関は利用せずにお越しください。
- 予約時間に遅れた場合は検査を受けられません。
実施時間
午後1時30分から午後3時まで
検査方法
鼻咽頭検査(咽頭部まで検査キットを入れ検体を採取します)
PCR検査センターでは、ご相談や予約等について一切お受けしていません。
中央区では、新型コロナウイルス感染症患者に対応するため、令和2年5月11日(月曜日)から、中央区医師会及び日本橋医師会の協力を得て「PCR検査センター」を設置し、検査体制の充実を図っています。
お問い合わせ先
中央区保健所コールセンター
受付時間:午前9時から午後5時まで
電話:03-3541-5254
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じカテゴリから探す
- 3月13日以降のマスク着用について
- 東京都臨時オンライン発熱診療センター
- 東京都PCR検査無料化事業
- 医療機関の受診・薬の処方
- 抗原定性検査キット(自主検査)やPCR検査無料化事業で陽性疑いとなった方へ
- 検査を受けたい方
- 基本的な感染症対策の徹底について
- 医療機関を通じた有症状者への抗原定性検査キットの配布について
- 東京都による抗原定性検査キットの配布について
- 東京都による濃厚接触者への抗原定性検査キットの配布について
- 東京都陽性者登録センターについて
- 東京都による有症状者への抗原定性検査キットの配布について
- 新型コロナウイルス感染症の発生に乗じた犯罪等にご注意ください
- 東京都におけるイベントの開催制限の変更について(1月30日更新)
- 中央区新型コロナワクチン接種について
- 予防接種証明書(ワクチンパスポート)のデジタル化について
- 陽性と診断された方、濃厚接触者の方
- 相談窓口や予防の情報
- 感染者の発生状況
- 中央区PCR検査センターの案内
- 暮らしに関すること
- 給付・融資・貸付など
- 新型コロナウイルス感染症感染拡大防止に向けた取り組みへの支援
こちらのページも読まれています
中央区トップページ > 健康・医療・福祉 > 医療 > 感染症 > 新型コロナウイルス感染症関連情報 > 中央区PCR検査センターの案内