掲載日:2023年1月18日
ここから本文です。
高齢者向け区内共通買物・食事券(シルバー応援買物券)の臨時給付
新型コロナウィルス感染症の影響が長期化する中で、原油価格の上昇や物価高騰により家計の負担が増加する一方で、主要な収入源である公的年金の引き下げにより、厳しい生活環境に置かれている高齢者の生活を支援することを目的として、区内共通買物・食事券(シルバー応援買物券)を支給します。
支給対象
令和4年10月1日(基準日)において、中央区の住民基本台帳に登録されている令和4年度中に65歳以上となる方
支給額
1人12,000円分(500円券×24枚)
申請方法等
申請は不要です。令和4年11月1日(火曜日)から11月15日(火曜日)までの間に、住所地へ郵送します。
注記:同じ住所にお住まいでも、支給対象となる方にそれぞれ一通ずつお送りします。配送状況により、同じ日に届くとは限りませんのでご了承ください。
買物券の構成
区内のハッピー買物券取扱店で使用できる区内共通買物・食事券 1冊24枚綴り
内訳
- 全ての登録店舗で使用できる券 12枚
- 中小小売店、飲食などのサービスを提供する登録店舗で使用できる券 12枚
全ての登録店舗で利用できる買物券
中小小売店舗、飲食などのサービスを提供する登録店舗で使用できる買物券
利用期間等
令和4年11月1日(火曜日)から令和5年3月31日(金曜日)まで
注記:釣り銭はでません。
注記:利用期間を過ぎた券は使用できません。また、未使用の券は払い戻しできません。
注記:券の第三者への交換又は売買、譲渡、現金との引き換えはできません。
取扱店
区内のハッピー買物券取扱店で使用できます。
注記:券とともに取扱店一覧表(令和4年9月1日現在)をお送りします。
お問い合わせ先
中央区内共通買物・食事券(シルバー応援買物券)事務局
電話:03-5369-3912
営業時間:午前8時30分から午後5時まで
注記:令和4年11月1日(火曜日)から11月15日(火曜日)までの期間を除き、土日、祝日、年末年始は受付しておりません。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じカテゴリから探す
こちらのページも読まれています