掲載日:2023年11月21日

ページID:14817

ここから本文です。

東京都によるひきこもりに関する相談会のお知らせ

ひきこもりは「相談して良い悩み」です。このままでいいのだろうか、子どもはひきこもりなのだろうか、家族の将来が心配、などのお悩みはありませんか?

東京都ひきこもりサポートネットの相談員が、中央区で出張相談を行います。ご本人やご家族のお話を丁寧にお聴きし、一緒に考えるお手伝いをします。

また、ご相談者様の状況に応じた関係機関などをご紹介します。ささいな悩みでも結構です。この機会にぜひ、お気軽にご相談ください。(事前予約制・匿名可)

日時

12月25日(月曜日)・26日(火曜日)

午前10時から午後5時まで

(お一人45分程度)

場所

中央区役所

詳細についてはお申込みの際にお伝えします。

対象

中央区内に住居があり、ひきこもりに関するお悩みをお持ちの方(注記)又はそのご家族

注記:義務教育終了後の15歳以上の方

(病名診断等の医療行為に関わることなど、相談の内容によって対応できない場合もあります。)

費用

相談は無料ですが、ご紹介する関係機関については、有料の場合もあります。

申し込み

東京都ひきこもりサポートネットまで電話でお申し込みください。

東京都ひきこもりサポートネット

電話:0120-529-528

(月曜日から土曜日 午前10時から午後5時まで(祝日を除く))

申込期限

12月18日(月曜日)まで

期限後でも予約状況によりお申込みできる場合がありますので、お問合せください。

東京都ひきこもりサポートネットとは

東京都のひきこもりに関する相談窓口です。

電話・メール・訪問・来所での相談や、ピアサポーター(ひきこもりの経験がある方やそのご家族)によるオンライン相談を行っています。

東京都ひきこもりサポートネット(外部サイトへリンク)

お問い合わせ先

福祉保健部生活支援課相談調整担当

〒104-8404 築地一丁目1番1号 本庁舎地下1階

電話:03-3546-5303

ファクス:03-3544-0505

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

中央区トップページ > 健康・医療・福祉 > 福祉一般・生活支援 > 生活支援 > 東京都によるひきこもりに関する相談会のお知らせ