掲載日:2023年3月21日
ここから本文です。
男女共同参画講座「聞くだけカフェ『モラハラ被害から自分と子どもを守るには~その時使える資源を知ろう~』」
日時
2023年3月20日(月曜日)
午前10時から12時まで
会場
中央区立女性センター「ブーケ21」
対象
どなたでも
テーマ
もし、あなたや身近な人がモラルハラスメントに悩んでいたら?モラハラ被害から自分と子どもを守るには?さまざまな事例を紹介しながら、講師のお話を聞くだけの、気楽に参加できる講座です。子どものいるDV被害者が身の安全を確保した上で、よりよい人生を選択するために、様々な事例を通してどのような公的支援(相談窓口や制度)が使えるのか情報を提供します。
講師
西山 さつき さん(NPO 法人レジリエンス 代表理事)
2003年、「レジリエンス」結成時からトラウマ、レジリエンス、DV、デートDVに関する講演、研修会の講師として活躍。全国各地で、レジリエンス、DV、デートDV、心の傷つき、トラウマ、そこからの回復などについて、行政機関、警察、企業、被災地、被害当事者、当事者の家族・友人、支援者、学生、教育関係者、さまざまな立場の人々に有用な情報を伝えている。
定員
30名(先着順)
費用
無料
託児
生後3か月以上の未就学のお子さんをお預かりします。希望する方は3月9日(木曜日)午後5時までにお申込みください。(定員あり。)
申込方法
2023年2月23日(木曜日)から、電話またはファクスでお申し込みください。
- 講座名
- 氏名・ふりがな
- 電話番号
- 託児希望の方はお子さんの氏名・年齢と住所をご記入ください。
中央区ホームページの電子申請からもお申し込みいただけます。
添付ファイル
お問い合わせ先
総務部総務課男女共同参画係
〒104-0043 湊一丁目1番1号 女性センター「ブーケ21」
電話:03-5543-0651
ファクス:03-5543-0652
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じカテゴリから探す
- 男女共同参画講座「聞くだけカフェ『モラハラ被害から自分と子どもを守るには~その時使える資源を知ろう~』」
- 育児中の保護者のための「ほっと一息私の時間」
- 男女共同参画講演会「YouTubeクリエイターと考えよう!男性にも知ってほしいおとなの性教育」
- 男女共同参画講座「自分で自分を雇って生きていく。ー働き方、人脈、お金のことー」
- 女性再就職サポートプログラム5日間コースin八丁堀 ブランクがあっても大丈夫!働きたい!のはじめの一歩
- 「ブーケ21」女性のための再就職支援講座(新春コース)
- 男女共同参画団体助成事業「私にとっての『当たり前』あなたにとっても『当たり前』?~無意識のかべを知って豊かなコミュニケーション~」
- 中央区イクメン講座「絵本の世界に飛び込もう!親子で楽しむ『絵本シアター』と楽器作り」
こちらのページも読まれています
中央区トップページ > くらし・手続き > 人権・男女共同参画 > 男女共同参画 > 中央区立女性センター ブーケ21トップページ > 講座・催し > 令和4年度 実施事業一覧 > 男女共同参画講座「聞くだけカフェ『モラハラ被害から自分と子どもを守るには~その時使える資源を知ろう~』」