掲載日:2024年2月21日

ページID:3714

ここから本文です。

講習・講座

障害のある方々の趣味と相互の交流を図るため、また、障害のある方に対する理解とボランティア啓発のため、各種講習・講座を行っています。
受講生の募集については、「区のおしらせ ちゅうおう」でご案内しています。

手話講習会

各コース

初級

対象

区内在住・在勤の方で、初めて手話講習会を受講する方

内容

自己紹介や簡単な話題を手話によって表現できることを目指します。

日程

令和6年4月24日から令和7年2月12日まで 計40回
毎週水曜日実施(8月14日、12月25日、1月1日は休講日)

時間

午後6時30分から8時30分まで

定員

20名

中級

対象

区内在住・在勤の方で、初級コースを修了し、中級コースを修了していない方

内容

手話の基本文法を学び、手話によって日常的な会話ができることを目指します。
また、通訳者育成コースへ進級するための学習もします。

日程

令和6年4月24日から令和7年2月12日まで 計40回
毎週水曜日実施(8月14日、12月25日、1月1日は休講日)

時間

午後1時30分から3時30分まで

定員

20名

通訳者育成基本

対象

区内在住・在勤の聴覚に障害が無い方で、中級コースを修了し、通訳者育成基本コースを修了していない方

注記:受講可否は3月27日午後6時30分からの選考試験の結果によります。

内容

手話通訳者となるために必要な基本的知識・技能の習得を目指します。

日程

令和6年4月24日から令和7年2月12日まで 計40回
毎週水曜日実施(8月14日、12月25日、1月1日は休講日)

時間

午後6時30分から8時30分まで

定員

20名

通訳者育成応用

対象

区内在住・在勤の聴覚に障害が無い方で、通訳者育成基本コースを修了した方

注記:受講可否は3月27日午後1時30分からの選考試験の結果によります。

内容

手話通訳者となるために必要な実践的知識・技能の習得を目指します。
手話通訳者全国統一試験(12月上旬実施予定)の合格を目指すためのコースです。

日程

令和6年4月24日から令和6年12月18日まで 計35回
毎週水曜日実施(休講日なし)

時間

午後1時30分から3時30分まで

定員

20名

その他

会場

福祉センター3階 会議室他

費用

テキスト代として各クラス4,000円程度

陶芸講習会

対象

区内在住の障害のある方

内容

お皿や茶碗等の陶芸作品の作成をします。

日程

令和5年6月9日から7月7日まで 計4回
毎週金曜日実施(6月30日は休講日)

時間

午後1時30分から3時まで

定員

12名

会場

福祉センター3階 会議室

費用

無料

点字啓発講座

対象

区内在住・在勤の方

内容

視覚障害者当事者の講演、点字を学びオリジナルの点字クリヤーホルダーを作成します。

日程

令和5年12月4日、11日 月曜日実施 計2回

時間

午後1時30分から3時30分まで 定員:12名

会場

福祉センター3階 会議室

費用

無料

要約筆記啓発講座

対象

区内在住・在勤の方

内容

中途失聴者や難聴者など手話によるコミュニケーションが難しい方のために、話し言葉を文字にして伝える要約筆記について、基礎知識を学びます。

日程

令和6年1月16日から2月6日まで 毎週火曜日実施 計4回

時間

午後1時30分から3時30分まで

定員

12名

会場

福祉センター3階 会議室

費用

無料

ピラティス講習会

対象

区内在住の障害のある方

内容

ピラティスの体操や呼吸法を習得します。

日程

令和5年11月10日、17日 金曜日実施 計2回

時間

午後1時30分から3時まで

定員

6名

会場

福祉センター3階 会議室

費用

無料

お問い合わせ先

福祉センター(外部サイトへリンク)管理係
電話:03-3545-9311
ファクス:03-3544-0888

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?