築地市場の再整備に関する確認について(平成10年7月)
更新日:2018年4月12日
平成10年7月6日
東京都知事様
東京都中央区長
東京都中央区議会議長
築地市場の再整備に関する確認について
日頃より、本区政の推進にご理解とご協力を賜り、感謝申し上げます。
さて、去る6月30日東京都中央卸売市場長名をもって、築地市場業界6団体の代表者あてに「臨海部への築地市場移転可能性にかかる検討結果について(回答)」が通知されました。
築地市場の再整備について本区は、かねてよりその早期整備を期待し、区としても最大の協力を行ってきたところであります。
ところが、昨年来、業界内に移転論が再燃し、市場の内外に混乱が起きましたので本年2月には、現在地での再整備を求めて貴職に要望書を提出し、「豊洲へ移転する余地は全くない」との回答を得てきました。
今回の業界への回答内容をよく見ますと、下記の点で極めて遺憾であり、築地での市場再整備が立ち行かなくなることを危惧するものであります。
中央区としては、今後の慎重かつ適切な対応を強く要請するとともに、あらためてこの問題に対する東京都のお考えを伺うものであります。
記
1. 業界の一部が主張する豊洲地区の具体名をあげるなど、これまでよりも移転を進める姿勢が伺われ、現在地での再整備を確認してきた東京都卸売市場審議会や築地市場再整備推進協議会の決定を無視するものである。
2. 最終的な調査検討結果を出す前に、業界の意思を確認することは、移転反対の意見を封じ込めることとなり、非民主的な進め方である。
3. 業界に対して、場外市場や本区も含めた地域関係者の理解と協力を得るよう求めていることは、行政が本来果たすべき責任を他に転嫁するものであり、地元区としては容認できないものである。
お問い合わせ
政策企画課政策企画担当係長
電話:03-3546-5213
ファクス:03-3546-2095
