掲載日:2023年10月2日

ページID:5632

ここから本文です。

課税証明書などの郵送による申請方法

このページの末尾から交付申請書のダウンロードができます

窓口に来られない場合には、ご本人の申請に限り郵送による申請ができます。委任状があっても代理人の方は郵送による申請はできません。必ず、ご本人が下記の要件を便せん等に記入または申請書をダウンロードの上、必要事項を記入して、「本人確認できるものの写し」「交付手数料」と「切手を貼った返信用封筒」を一緒に区役所にお送りください。
申請手続きについて説明いたしますので、事前に必ずお電話でお問い合わせください。

お問い合わせ

税務課収納係
電話:03-3546-5276、03-3546-5277、03-3546-5278

証明書を取得できる人

住民税の証明書は、原則として、必要とする証明年度の1月1日現在、住民登録がある市区町村の役所で取得することができます。
(例)令和5年度住民税証明書を取得できる方は、令和5年1月1日現在中央区に住民登録がある方

申請書に記載する要件

  1. 証明書の種類
    • 課税(非課税)証明書
      所得金額・税額を年度毎に証明します。
      証明年度の前年の所得金額が記載されるので、用途や効力は所得証明書と同じです。
    • 納税証明書
      所得金額・税額・納税額を年度毎に証明します。
      納税証明書は証明する年度が非課税の場合は発行されません。
  2. 必要な証明の年度
    証明年度の前年の所得額が記載されます。
    (例)令和5年度課税証明書(令和4年1月から令和4年12月の所得)
  3. 必要枚数、軽自動車税(種別割)の場合は標識番号
  4. 使用目的
  5. 中央区の住所(証明年度の1月1日の住所)、軽自動車の場合は定置場
  6. 氏名・生年月日
  7. 現住所と昼間連絡ができる電話番号

本人であることが確認できるものの写し

マイナンバーカード(表面のみの写し)、運転免許証、運転経歴証明書、パスポート、住基カード、在留カード、健康保険証などの写し(現住所が記載されているもの、いずれか1点)
注記1:なお、パスポートの所持人記入欄に記載のないものは利用不可です。
注記2:健康保険証の被保険者記号・番号部分のみ見えないようにマスキングしてください。

交付手数料

1枚につき300円(郵便局で定額小為替証書を購入し、指定受取人欄等は記入しないでください)

  • 「令和5年度課税証明書1枚」:1枚300円
  • 「令和4年度納税証明書と令和5年度課税証明書1枚ずつ」:計2枚600円

ただし、使用目的が軽自動車の継続検査や公的年金の受給申請、東京都シルバーパス申請、保育所入所申請、高等学校等就学支援金申請等などの場合は無料ですのでご不明な場合はお問い合わせください。

返信用封筒

ご本人の現住所・氏名を記入し、切手を貼ったもの
(個人情報保護のため、返送先は申請書に記載された現住所に限ります。)

送り先

〒104-8404
東京都中央区築地一丁目1番1号
中央区総務部税務課収納係
封筒の余白に、「税証明交付申請書在中」と赤字で記入してください。

証明書の交付申請のダウンロード

お問い合わせ先

総務部税務課収納係

〒104-8404 築地一丁目1番1号 本庁舎2階

電話:03-3546-5276、03-3546-5277、03-3546-5278

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

中央区トップページ > くらし・手続き > 税金 > 税の証明 > 課税証明書などの郵送による申請方法