中央区公式フェイスブックについて
更新日:2018年4月2日
中央区では、区のさまざまな情報をお伝えするための広報ツールとして中央区公式フェイスブックを平成26年9月1日から開始しました。
【フェイスブック】
パソコンやスマートフォンなどから、インターネットを利用して文章や写真を不特定多数に発信できるSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)のことです。
中央区公式フェイスブックのユーザーネームは「tokyochuo.city」です
中央区公式フェイスブックは、こちらからご覧ください。
URL:https://www.facebook.com/tokyochuo.city(外部サイトへリンク)
(ご自身でフェイスブックの登録をしなくても、上記リンクから投稿内容をご覧いただけます。)
中央区公式フェイスブックで発信する主な内容
- 区の公式ホームページに掲載した情報(新着・更新情報やイベントの開催情報等)
- 地震・事故・台風等による区内の災害情報や、大雨・暴風等の気象情報
なお、フェイスブックはホームページよりも掲載できる情報に限りがあるため、詳細情報を確認する場合は、タイムライン(投稿文)に記載されている中央区公式ホームページへのリンクをご覧ください。
注意事項
- 中央区公式フェイスブックは、情報発信専用として運用するため、コメントやお問い合わせなどへの返信は行いませんので、ご了承ください。
- フェイスブックで流れるさまざまな情報については、なりすまし行為や一見正しく見えても事実と違う情報が流れる可能性もあります。情報の正確さや発信元などについては、ご自身で確認の上、活用してください。
- 中央区公式フェイスブックでは、コメント、シェア及びいいね機能の使用などは行ないません。中央区を騙るアカウントにご注意ください。
- フェイスブックの利用は無料ですが、通信料は自己負担となりますので、ご注意ください。
- 中央区公式フェイスブックの運用については、「中央区公式フェイスブック運用要領」に基づき運営しています。
中央区公式フェイスブック運用要領
関連リンク
フェイスブックヘルプセンター(フェイスブックに関する基礎知識や不具合等に関するサポートサイト)(外部サイトへリンク)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードへ(外部サイトへリンク)
お問い合わせ
広報課広報係
電話:03-3546-5216
